アカウント名:
パスワード:
転載を指摘してきた企業に対し、その企業内からまとめサイトを見られなくする、というのは報復としては的外れな気がする(期待する効果が分からない)。単なる子供のダダこねということか。
どちらかと言えば煽りを含む意思表示じゃない?「バーカいちいち五月蝿いよ、悔しかったら訴訟でもしてみな(プゲラ」的な。
# Togetterの運営もあまり好きではないが、一応、Twitterの規約や、著作権法的な引用の要件は満たしてるから、パクり上等のアフィブログよりは遙かにマシだと思う
>どちらかと言えば煽りを含む意思表示じゃない?
手で耳を抑えて「(∩゚д゚)あーあーきこえなーい」って喚いてる子供を連想した。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
報復、なのか? (スコア:1)
転載を指摘してきた企業に対し、その企業内からまとめサイトを見られなくする、というのは報復としては的外れな気がする(期待する効果が分からない)。単なる子供のダダこねということか。
Re:報復、なのか? (スコア:0)
どちらかと言えば煽りを含む意思表示じゃない?
「バーカいちいち五月蝿いよ、悔しかったら訴訟でもしてみな(プゲラ」的な。
# Togetterの運営もあまり好きではないが、一応、Twitterの規約や、著作権法的な引用の要件は満たしてるから、パクり上等のアフィブログよりは遙かにマシだと思う
Re:報復、なのか? (スコア:1)
>どちらかと言えば煽りを含む意思表示じゃない?
手で耳を抑えて「(∩゚д゚)あーあーきこえなーい」って喚いてる子供を連想した。