アカウント名:
パスワード:
「佐々木弁護士によると「10~30人くらいのまとまりで、ランダムに訴えようと思っています」って。扇動したWebサイトの方を訴えるならば分かります。責任が重いですから。請求者からランダムに訴えるでは,そのことで懲戒請求ができるのではないでしょうか。とても弁護士の発想とは思えないです。
そもそもの話なのですが扇動した人たちは、とりまとめはしたものの懲戒請求をしていないので、今回の動きの対象になりえないのです。そして安心してください。扇動した人たちに対する行動はまた別に行うと宣言していますよ。
政府は根拠のない批判に対して反論はしますが,あまり訴えたりはしません。公的な立場にある人は,批判に対して,説明と我慢が必要です。今回の場合も関係ないことを説明すべきです。それでもやめないようならば,場合によっては提訴もあるかもしれないとは思います。いきなりの提訴は,疑わしいことに対して懲戒請求をさせないことに繋がりますので,弁護士側が裁判に負けたら,本当に懲戒ものだと思います。
>公的な立場にある人は,批判に対して,説明と我慢が必要です。まず今回の事件は「批判」では無いのを理解しよう。「コイツは犯罪者だ」と告訴(懲戒請求は告訴と同等の扱いだ)したんだ。「セクハラ罪」は無くとも(迷惑条例違反にはなるから「対応法は無い」とは言えないが)「虚偽告訴罪」は立派に有るからな。
間違った情報に基づいているかもしれませんが,「虚偽」ではないと思います。「虚偽」と言うためには,申請者がその事実が嘘と知っていた必要があります。ただ,申請者は信じ切っていたと思います。
告訴と同じならば,告訴した人を「業務妨害」の民事で訴えていいのでしょうか。「名誉棄損」の刑事ならばまだわかりますが。
間違った情報に基づいているかもしれませんが,「虚偽」ではないと思います。
法律の世界でそんな甘えは許されませんよ。たとえば、契約違反を犯したとして、「悪気がなかったから勘弁してね」が通用すると思いますか?
つまり情報が間違っている可能性を考えなかったということですね。申請者の過失でしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
法の下の平等に反しますよね (スコア:2)
「佐々木弁護士によると「10~30人くらいのまとまりで、ランダムに訴えようと思っています」って。
扇動したWebサイトの方を訴えるならば分かります。責任が重いですから。
請求者からランダムに訴えるでは,そのことで懲戒請求ができるのではないでしょうか。
とても弁護士の発想とは思えないです。
Re: (スコア:0)
そもそもの話なのですが扇動した人たちは、とりまとめはしたものの懲戒請求をしていないので、今回の動きの対象になりえないのです。
そして安心してください。扇動した人たちに対する行動はまた別に行うと宣言していますよ。
Re: (スコア:2)
政府は根拠のない批判に対して反論はしますが,あまり訴えたりはしません。
公的な立場にある人は,批判に対して,説明と我慢が必要です。
今回の場合も関係ないことを説明すべきです。それでもやめないようならば,場合によっては提訴もあるかもしれないとは思います。
いきなりの提訴は,疑わしいことに対して懲戒請求をさせないことに繋がりますので,弁護士側が裁判に負けたら,本当に懲戒ものだと思います。
Re:法の下の平等に反しますよね (スコア:0)
>公的な立場にある人は,批判に対して,説明と我慢が必要です。
まず今回の事件は「批判」では無いのを理解しよう。
「コイツは犯罪者だ」と告訴(懲戒請求は告訴と同等の扱いだ)したんだ。
「セクハラ罪」は無くとも(迷惑条例違反にはなるから「対応法は無い」とは言えないが)「虚偽告訴罪」は立派に有るからな。
Re:法の下の平等に反しますよね (スコア:2)
間違った情報に基づいているかもしれませんが,「虚偽」ではないと思います。
「虚偽」と言うためには,申請者がその事実が嘘と知っていた必要があります。
ただ,申請者は信じ切っていたと思います。
告訴と同じならば,告訴した人を「業務妨害」の民事で訴えていいのでしょうか。「名誉棄損」の刑事ならばまだわかりますが。
Re: (スコア:0)
間違った情報に基づいているかもしれませんが,「虚偽」ではないと思います。
法律の世界でそんな甘えは許されませんよ。
たとえば、契約違反を犯したとして、「悪気がなかったから勘弁してね」が通用すると思いますか?
Re: (スコア:0)
つまり情報が間違っている可能性を考えなかったということですね。申請者の過失でしょ。