アカウント名:
パスワード:
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125754.html [impress.co.jp]asusの二画面ノートPCなんだけど、taichiといい、いかにもかつてのシャープや東芝が好きそうな
そんなもん、2011年にacerが「ICONIA」ブランドでとっくに試し済みなんですよねぇ。笑えるぐらい売れなかったって話を聞いたことがありますけど。
なんで今さら……?
librettoW100(2010年): ……
https://www.gizmodo.jp/2009/05/515.html [gizmodo.jp]それとこれを念頭に買いた
せっかくtaichiも書いたのに (#3420257) がガン無視して悲しい
今更だからですね。リップサービスかもしれませんが、ZTE/ドコモの二画面スマホにしろGPDのUMPCにしろ日本の製品は早すぎたと述べられています。過去売れなかったものでも、需要があるなら定期的にリリースしてみるのも大事かと。もちろんリスクを許容できる程度にですが。
まあでもホントのところは ✕ 早すぎた○ 売れる製品を作れなかった ってことじゃないかなと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Project Precog (スコア:0)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125754.html [impress.co.jp]
asusの二画面ノートPCなんだけど、taichiといい、いかにもかつてのシャープや東芝が好きそうな
Re:Project Precog (スコア:0)
そんなもん、2011年にacerが「ICONIA」ブランドでとっくに試し済みなんですよねぇ。
笑えるぐらい売れなかったって話を聞いたことがありますけど。
なんで今さら……?
Re:Project Precog (スコア:1)
Re: (スコア:0)
librettoW100(2010年): ……
Re: (スコア:0)
https://www.gizmodo.jp/2009/05/515.html [gizmodo.jp]
それとこれを念頭に買いた
せっかくtaichiも書いたのに (#3420257) がガン無視して悲しい
Re: (スコア:0)
今更だからですね。
リップサービスかもしれませんが、ZTE/ドコモの二画面スマホにしろGPDのUMPCにしろ日本の製品は早すぎたと述べられています。
過去売れなかったものでも、需要があるなら定期的にリリースしてみるのも大事かと。
もちろんリスクを許容できる程度にですが。
Re: (スコア:0)
まあでもホントのところは
✕ 早すぎた
○ 売れる製品を作れなかった
ってことじゃないかなと。