アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
*いつもいつも思っていること (スコア:2, 興味深い)
再生はテレビ出力のみ、チューナー搭載で、
録画時のエンコード、再生時のデコード、と、
予約を含む操作全般はデッキ側がすべて請け負う
(ただし予約操作はパソコンのWebブラウザからも出来る)
というビデオデッキが出ないかなあと
いつも思ってるんです。
保存する、焼く、と、編集する、はパソコンで
予約、録画、再生の処理はデッキでやるというもの。
テレビの画面をパソコンのモニタで見るというのはあまり実用的じゃないんですよね。
「ながら見」のときって。モニタの隣にテレビを置く方がよほど見やすい。
録画再生時にCPUパワーを取られるのもなんか嫌ですし。
でも編集とかはキーボードとマウスの方が余程やりやすいわけです。