アカウント名:
パスワード:
JFにて『Secure Programming for Linux and Unix HOWTO』を公開しました。
こう書かれるとあたかも今まで公開していなかったかのような 印象を受けます。 しかし、 以前私がダウンロードして保存したJF一式の中には version 1.30, 9 February 2000 の Secure-Programs
あなたが今回のリリースを重く扱っているからといって 明確に重く扱う表現をしていない文章をすべて 「軽く扱っている」として軽く扱うのはどうかと思う。
で、論理展開の(1)(2)辺りまではわたしの主張に入っていると思いますが、(3)(4)まで明確に主張するつもりはありません。特に(3)に関しては「正しい」「間違っている」の二分法で考えるつもりは全くありませんし、従って(3)から(4)が主張できるとも思ってません。今までの文章に(3)(4)のニュアンスまで含まれてしまっていたらごめんなさい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
以前から公開されていたのでは? (スコア:-1, フレームのもと)
こう書かれるとあたかも今まで公開していなかったかのような 印象を受けます。 しかし、 以前私がダウンロードして保存したJF一式の中には version 1.30, 9 February 2000 の Secure-Programs
Re:以前から公開されていたのでは? (スコア:1, 参考になる)
これを「同一文書のバージョンが上がっただけ」というのは、例えば Linux カーネルの 2.2→2.4 への変化を「バージョンが上がっただけ」と評す
Re:以前から公開されていたのでは? (スコア:0)
例えば Linux カーネルの 2.4 が公開されたときに、
『~にて Linux カーネルが公開された。』
とだけ書かれたらどうでしょう。
Re:以前から公開されていたのでは? (スコア:1)
Re:以前から公開されていたのでは? (スコア:0)
> ースを軽く扱ってしまうような文章になってるのはどうかなという事で。
あなたが今回のリリースを重く扱っているからといって
明確に重く扱う表現をしていない文章をすべて
「軽く扱っている」として軽く扱うのはどうかと思う。
そもそもリリースが重いか軽いかの問題ではなくて
そのリリースを紹介する文章が
新規リリースのように表現されているのが問題。
その紹介文への指摘に対して
(1) その指摘は今回のリリースを軽く扱ってしまうような表現になっている
(2) 今回のリリースは軽く扱うべきではない
(3) そのためその指摘は正しくない
(4) ゆえに指摘対象の紹介文に問題はない
というような論理展開で発言を続けられても説得力はない。
Re:以前から公開されていたのでは? (スコア:1)
で、論理展開の(1)(2)辺りまではわたしの主張に入っていると思いますが、(3)(4)まで明確に主張するつもりはありません。特に(3)に関しては「正しい」「間違っている」の二分法で考えるつもりは全くありませんし、従って(3)から(4)が主張できるとも思ってません。今までの文章に(3)(4)のニュアンスまで含まれてしまっていたらごめんなさい。