アカウント名:
パスワード:
1位から2位に堕ちた程度でそこまで過度な表現はしないと思うけど。1位が100位くらいに落ちていれば、陥落・・・ってほど性能が悪い訳でもないし
本文中は普通に「転落」と言ってるわけだし、意図的なタイトル詐欺というか釣りというか・・・hylom氏の語義矛盾や、語彙、誤記を指摘してたらきりがないのは解ってるんだけれども。
首位陥落 [google.co.jp]
普通に言われてますな。
ただ「陥落」ってのはある程度定常的に首位だった場合に対して、それを鉄壁の城に例えて使うものだから、そこまで継続して首位だったか?と考えると、ちょっと違うかも、と思ってしまうね。
思ったより短命だったね
どこで確認すればいいかわからないので「聞いたことある」程度の話だけど、地球シミュレータの長期トップはかなり例外的で、一年トップを保てれば長い方だとか
Wikipediaの歴代1位の一覧 [wikipedia.org]なんかが見やすいですが、
1位を維持した期間で分類すると
7期: 2機 アメリカ Intel ASCI Red(1997/6~2000/6) アメリカ IBM BLue Gene/L(2004/11~2007/11)6期: 1機 中国 NUDT 天河二号(2013/6~2015/11)5期: 1機 日本 NEC 地球シミュレータ(2002/6~2004/6)4期: 1機 中国 NRCPC 神威・太湖之光(2016/6~2017/113期: 3機 日本 富士通 数値風洞(1994/11~1995/11) アメリカ IBM ASCI White(2000/11~2001/11) アメリカ IBM Roadrunner(2008/6~2009/6)2期:4機(詳細略)1期:6機(詳細略)
といった感じで、とても「一年トップを保てれば長い方」なんて言えるものじゃないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
「陥落」って普通言わないよね (スコア:0)
1位から2位に堕ちた程度でそこまで過度な表現はしないと思うけど。
1位が100位くらいに落ちていれば、陥落・・・ってほど性能が悪い訳でもないし
本文中は普通に「転落」と言ってるわけだし、意図的なタイトル詐欺というか釣りというか・・・
hylom氏の語義矛盾や、語彙、誤記を指摘してたらきりがないのは解ってるんだけれども。
Re: (スコア:1)
首位陥落 [google.co.jp]
普通に言われてますな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
ただ「陥落」ってのはある程度定常的に首位だった場合に対して、
それを鉄壁の城に例えて使うものだから、そこまで継続して首位だったか?
と考えると、ちょっと違うかも、と思ってしまうね。
Re: (スコア:0)
思ったより短命だったね
Re:「陥落」って普通言わないよね (スコア:0)
どこで確認すればいいかわからないので「聞いたことある」程度の話だけど、地球シミュレータの長期トップはかなり例外的で、一年トップを保てれば長い方だとか
Re:「陥落」って普通言わないよね (スコア:1)
Wikipediaの歴代1位の一覧 [wikipedia.org]なんかが見やすいですが、
1位を維持した期間で分類すると
7期: 2機
アメリカ Intel ASCI Red(1997/6~2000/6)
アメリカ IBM BLue Gene/L(2004/11~2007/11)
6期: 1機
中国 NUDT 天河二号(2013/6~2015/11)
5期: 1機
日本 NEC 地球シミュレータ(2002/6~2004/6)
4期: 1機
中国 NRCPC 神威・太湖之光(2016/6~2017/11
3期: 3機
日本 富士通 数値風洞(1994/11~1995/11)
アメリカ IBM ASCI White(2000/11~2001/11)
アメリカ IBM Roadrunner(2008/6~2009/6)
2期:4機(詳細略)
1期:6機(詳細略)
といった感じで、とても「一年トップを保てれば長い方」なんて言えるものじゃないですね。