アカウント名:
パスワード:
ジーザスだってシッダールタだってマホメットだって、この世に肉を受けた者は必ず死んでるんだから、再臨した救世主が高齢のためできることが少なくなったからってツッコんじゃだめだと思う。不老不死の人間しか宗教者になれないというのはあまりに偏狭だ。
> ジーザスだってシッダールタだってマホメットだって、この世に肉を受けた者は必ず死んでるんだから
マホメットは神の代弁者、預言者であって神そのものではない。ジーザスは三位一体とかで解釈がわかれるところだけど。又吉氏は唯一神、つまり現人神であらせられるのであるよ。同列に考えてはいけませぬ。
>マホメットは神の代弁者、預言者であって神そのものではない。ジーザスは三位一体とかで解釈がわかれるところだけど。一応今のキリスト教で三位一体説を取らないところはなかったはず(取らないのは中世頃までに滅ぼされた).ユダヤ教・イスラム教ではジーザスは預言者,神の一様態(?)とするのはキリスト教だけ.大抵の新興宗教では,教祖=新規の神そのものor既存の神の代理(アバター?)を名乗るのに預言者という立場を取ったイスラム教のマホメットは珍しい.……と最初思ったが,仏教ではよくあることだった.# 又吉氏がどういう立場を主張しているかは知らないAC
> 一応今のキリスト教で三位一体説を取らないところはなかったはず(取らないのは中世頃までに滅ぼされた).
ネストリウス派の残党はまだどっかに残ってるはず、と思って調べたら、中国では滅びてるっぽいけど、まだ各国にちょこちょこいるっぽいよ。
アイザック・ニュートンがそうではないかといわれるユニテリアン主義 [wikipedia.org]は三位一体を否定していますね。異端扱いですが、英米に著名人の信者もぼちぼちいる様子。
> 著名な合理的ユニテリアンには、聖職者にラルフ・ワルド・エマーソン、科学者にジョゼフ・プリーストリーやライナス・ポーリング、人道主義者にスーザン・B・アンソニー、フローレンス・ナイチンゲール 、文学にチャールズ・ディケンズ、芸術にフランク・ロイド・ライトなどがいる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ツッコんだら負け (スコア:0)
ジーザスだってシッダールタだってマホメットだって、この世に肉を受けた者は必ず死んでるんだから、再臨した救世主が高齢のためできることが少なくなったからってツッコんじゃだめだと思う。
不老不死の人間しか宗教者になれないというのはあまりに偏狭だ。
Re: (スコア:0)
> ジーザスだってシッダールタだってマホメットだって、この世に肉を受けた者は必ず死んでるんだから
マホメットは神の代弁者、預言者であって神そのものではない。ジーザスは三位一体とかで解釈がわかれるところだけど。
又吉氏は唯一神、つまり現人神であらせられるのであるよ。同列に考えてはいけませぬ。
Re: (スコア:0)
>マホメットは神の代弁者、預言者であって神そのものではない。ジーザスは三位一体とかで解釈がわかれるところだけど。
一応今のキリスト教で三位一体説を取らないところはなかったはず(取らないのは中世頃までに滅ぼされた).
ユダヤ教・イスラム教ではジーザスは預言者,神の一様態(?)とするのはキリスト教だけ.
大抵の新興宗教では,教祖=新規の神そのものor既存の神の代理(アバター?)を名乗るのに
預言者という立場を取ったイスラム教のマホメットは珍しい.
……と最初思ったが,仏教ではよくあることだった.
# 又吉氏がどういう立場を主張しているかは知らないAC
Re:ツッコんだら負け (スコア:1)
> 一応今のキリスト教で三位一体説を取らないところはなかったはず(取らないのは中世頃までに滅ぼされた).
ネストリウス派の残党はまだどっかに残ってるはず、と思って調べたら、
中国では滅びてるっぽいけど、まだ各国にちょこちょこいるっぽいよ。
Re: (スコア:0)
アイザック・ニュートンがそうではないかといわれるユニテリアン主義 [wikipedia.org]は三位一体を否定していますね。
異端扱いですが、英米に著名人の信者もぼちぼちいる様子。
> 著名な合理的ユニテリアンには、聖職者にラルフ・ワルド・エマーソン、科学者にジョゼフ・プリーストリーやライナス・ポーリング、人道主義者にスーザン・B・アンソニー、フローレンス・ナイチンゲール 、文学にチャールズ・ディケンズ、芸術にフランク・ロイド・ライトなどがいる。