アカウント名:
パスワード:
水銀から金じゃなくてもっと有用なものを目指した方が良さそうな気がするなぁ。白金とかロジウムとかレアメタル系のものを。
もっとも親核種と目的物の同位体の関係もあるから、なんでもできる訳ではないけどさ。水銀から金が技術開発用に適している可能性もあるね・・・と書いたら、技術開発が目的だったようですね。
でも、すでにアメリカやロシアでやられていなかった理由はなんだろう?この二カ国は絶対やろうとしたはずだと思うけどな(根拠はない!)。
他の方も書いている通り経済性。電卓の無かった時代でも計算尺で何回か計算すればすぐに答えが出たと思う。しかし天然に存在しない核分裂性物質であるプルトニウムの場合は、天然ウランからウラン235を濃縮するより安くつくからアメリカでもロシアでも生産したし北朝鮮でも生産した。
考えてみたら、核燃料とか核試料とかでは散々やって居る事で新味はないね。挙句、その手の試料でも製造した方が採算的にも良さそうだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
金じゃなくて他のものを目指したほうが (スコア:1)
水銀から金じゃなくてもっと有用なものを目指した方が良さそうな気がするなぁ。
白金とかロジウムとかレアメタル系のものを。
もっとも親核種と目的物の同位体の関係もあるから、なんでもできる訳ではないけどさ。
水銀から金が技術開発用に適している可能性もあるね・・・と書いたら、技術開発が目的だったようですね。
でも、すでにアメリカやロシアでやられていなかった理由はなんだろう?
この二カ国は絶対やろうとしたはずだと思うけどな(根拠はない!)。
Re:金じゃなくて他のものを目指したほうが (スコア:0)
他の方も書いている通り経済性。電卓の無かった時代でも計算尺で何回か計算すればすぐに答えが出たと思う。
しかし天然に存在しない核分裂性物質であるプルトニウムの場合は、天然ウランからウラン235を濃縮するより安くつくからアメリカでもロシアでも生産したし北朝鮮でも生産した。
Re: (スコア:0)
考えてみたら、核燃料とか核試料とかでは散々やって居る事で新味はないね。
挙句、その手の試料でも製造した方が採算的にも良さそうだ。