アカウント名:
パスワード:
多重派遣ITから自社開発企業に社内SEとして転職して15年ぐらい。メリットは多いです。・社内の職位が対等なので突っ込んだ議論や調整がしやすい。・SIerやIT系企業の営業にだまされにくい。・開発工数の都合がつけやすい(理があれば言い分は通る)・利用者が近いので利用方法などのデータ取りや意見吸い上げが直に行えるなどなど。
デメリットは・給与テーブルは非IT系社員と同じになる(IT系と比べると安め)・当たり前だがトラブルの責任は全部取る必要がある(外部のせいにはできない)
・給与テーブルは非IT系社員と同じになる(IT系と比べると安め)
これがおかしいんですよね。多分、社内でちゃんと効果(成果)測定できてないんだろうなと推測されます。
普通に考えたら中抜きなくなる訳だから収入がよくならないとおかしい。おそらく社内は「予算を減らしても成立しました」な評価になっているんでしょうね。怒っていいかと。
# メリットはよくわかります。
おかしくないよ。請負業務じゃなくて社員として働くんだから、同じ社員としての評価と給与テーブルになるのは普通。もちろん社員間での給与テーブルの差もあるだろうけど、非IT系社員より給与テーブルが上のこともあれば下の事もある。
もしもIT系は非IT系よりも給与が高くて当たり前だとか、評価されて当たり前だとか考えてるなら、その幻想を捨てないと転職では失敗しますよ。
請負業務じゃなくて社員として働くんだから、同じ社員としての評価と給与テーブルになるのは普通。
技能が評価された上での評価なら正しいと思う。
事務しかできない人と、バリバリに要件定義やプログラミングして開発してる人が同じテーブルで評価されるなら、それは流石におかしいだろう。
そういうのがかつて日本では当たり前とされていたんだよ。年功序列っていうんだけど
バブル世代だけど、既にそんな事は無かったよ。入ってから評価によって給与に差が出る。すぐに「成果評価」が始まったから当然後輩に抜かれることも珍しくない。そもそも入社直後に課が廃止になったから、無難に過ごせば管理職、何てことも無い。ちゃんと「降格」の規定もあったよ。「城」君と同じ会社だったんだけど、彼は人事部で何を見てたんだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
立場的にやりやすい (スコア:4, 参考になる)
多重派遣ITから自社開発企業に社内SEとして転職して15年ぐらい。
メリットは多いです。
・社内の職位が対等なので突っ込んだ議論や調整がしやすい。
・SIerやIT系企業の営業にだまされにくい。
・開発工数の都合がつけやすい(理があれば言い分は通る)
・利用者が近いので利用方法などのデータ取りや意見吸い上げが直に行える
などなど。
デメリットは
・給与テーブルは非IT系社員と同じになる(IT系と比べると安め)
・当たり前だがトラブルの責任は全部取る必要がある(外部のせいにはできない)
Re: (スコア:2)
これがおかしいんですよね。多分、社内でちゃんと効果(成果)測定できてないんだろうなと推測されます。
普通に考えたら中抜きなくなる訳だから収入がよくならないとおかしい。おそらく社内は「予算を減らしても成立しました」な評価になっているんでしょうね。怒っていいかと。
# メリットはよくわかります。
ほえほえ
Re: (スコア:0)
おかしくないよ。
請負業務じゃなくて社員として働くんだから、同じ社員としての評価と給与テーブルになるのは普通。
もちろん社員間での給与テーブルの差もあるだろうけど、非IT系社員より給与テーブルが上のこともあれば下の事もある。
もしもIT系は非IT系よりも給与が高くて当たり前だとか、評価されて当たり前だとか考えてるなら、その幻想を捨てないと転職では失敗しますよ。
Re: (スコア:0)
請負業務じゃなくて社員として働くんだから、同じ社員としての評価と給与テーブルになるのは普通。
技能が評価された上での評価なら正しいと思う。
事務しかできない人と、バリバリに要件定義やプログラミングして開発してる人が同じテーブルで評価されるなら、それは流石におかしいだろう。
Re: (スコア:0)
そういうのがかつて日本では当たり前とされていたんだよ。年功序列っていうんだけど
Re:立場的にやりやすい (スコア:0)
バブル世代だけど、既にそんな事は無かったよ。
入ってから評価によって給与に差が出る。
すぐに「成果評価」が始まったから当然後輩に抜かれることも珍しくない。
そもそも入社直後に課が廃止になったから、無難に過ごせば管理職、何てことも無い。
ちゃんと「降格」の規定もあったよ。
「城」君と同じ会社だったんだけど、彼は人事部で何を見てたんだろう?