アカウント名:
パスワード:
これって保守系ブログを中心に拡散してるんだろうけど、匿名で「消せる」状況だと、互いに「地獄流しの連鎖」みたいな現象が起きて収集が付かなくなるから、結果として攻勢防壁みたいなシステムが確立したんだろうか。
弁護士会への不当な懲戒請求で被害が出たなら、それをカバーするのが弁護士会であるべきだし。不当な弁護士を通報したら本人にマルバレでは、社会的に比較的、力がある弁護士の不正に、一般人が対抗できなくなる。
つまり、この弁護士会の所業は、本来守られるべき存在を誰一人として守っていないので、存在価値を問われてもやむなし。弁護士の保護も一般人の保護もせず、弁護士から金を強制的に吸い上げて、やってることが政治活動のみ、では、ただの利権組織じゃないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
感想 (スコア:0)
これって保守系ブログを中心に拡散してるんだろうけど、匿名で「消せる」状況だと、互いに「地獄流しの連鎖」みたいな現象が起きて収集が付かなくなるから、結果として攻勢防壁みたいなシステムが確立したんだろうか。
Re: (スコア:0)
弁護士会への不当な懲戒請求で被害が出たなら、それをカバーするのが弁護士会であるべきだし。
不当な弁護士を通報したら本人にマルバレでは、社会的に比較的、力がある弁護士の不正に、一般人が対抗できなくなる。
つまり、この弁護士会の所業は、本来守られるべき存在を誰一人として守っていないので、存在価値を問われてもやむなし。
弁護士の保護も一般人の保護もせず、弁護士から金を強制的に吸い上げて、やってることが政治活動のみ、では、ただの利権組織じゃないか。