アカウント名:
パスワード:
こんないいネタを自分でやらず他人に紹介してるようじゃぁこの会社先は長くないな
いやー、空き室を持ってるオーナーさん向け投資物件ですからねぇ。業者としては、空き室持ってないからうちじゃできないんですよー、お宅さんのようなオーナーさんじゃなきゃ駄目なんですー、って言えるんだと思うのよ。
んで、スラドの広告に「危険な仮想通貨があるんです」「安全な仮想通貨情報が分かるなら安全に投資できると思いませんか」って広告がタイムリーに出てるわけだが。そんな情報あるなら自分で投資しろアホがw
堅実な不動産価値があるところを選択してこの会社は機械を設置するんだから、ゼロフィールドは堅実な経営ができる(「マイニングなんておまけ」的な経営ができる)わけだ。「仮想通貨採掘用ハードウェアを販売」することでこの会社は利益を生み出すのだから、ハード販売業者とか電気工事店とか電力販売業者とスクラムを組めば、多額の利益を生み出すことができるはず、なんだろうなあ。
不動産価値があるなら空き部屋にならないような気もするのだけれども
空き部屋にするぐらいなら、というスケベ根性を出す人をターゲット(カモ)にするビジネスかなスルガ銀行でやっちまった系の人なんかはまさにぴったりのカモなんじゃないかしら
不動産価値というのは、賃貸料を取れるかどうかではなくて、借金の担保として「資産差し押さえて売ることによって、ある程度の(実際はわずかなんだろうけど)損失は抑えられる」んじゃないかという希望的推測による発言でした。だから、最初に「不動産価値がある」ところに設置なのです。実際は、「堅実な投資」=オーナーさんのアパート黒字経営とはいかないのが、不動産経営らしい。(土地持ちじゃないからよくわからないけど)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
予想年間利回りが30〜45%以上で「堅実な投資」 (スコア:5, おもしろおかしい)
こんないいネタを自分でやらず他人に紹介してるようじゃぁこの会社先は長くないな
Re: (スコア:0)
いやー、空き室を持ってるオーナーさん向け投資物件ですからねぇ。
業者としては、空き室持ってないからうちじゃできないんですよー、お宅さんのようなオーナーさんじゃなきゃ駄目なんですー、
って言えるんだと思うのよ。
んで、スラドの広告に「危険な仮想通貨があるんです」「安全な仮想通貨情報が分かるなら安全に投資できると思いませんか」って広告がタイムリーに出てるわけだが。
そんな情報あるなら自分で投資しろアホがw
Re: (スコア:0)
堅実な不動産価値があるところを選択してこの会社は機械を設置するんだから、ゼロフィールドは堅実な経営ができる(「マイニングなんておまけ」的な経営ができる)わけだ。「仮想通貨採掘用ハードウェアを販売」することでこの会社は利益を生み出すのだから、ハード販売業者とか電気工事店とか電力販売業者とスクラムを組めば、多額の利益を生み出すことができるはず、なんだろうなあ。
Re: (スコア:0)
不動産価値があるなら空き部屋にならないような気もするのだけれども
空き部屋にするぐらいなら、というスケベ根性を出す人をターゲット(カモ)にするビジネスかな
スルガ銀行でやっちまった系の人なんかはまさにぴったりのカモなんじゃないかしら
Re:予想年間利回りが30〜45%以上で「堅実な投資」 (スコア:0)
不動産価値というのは、賃貸料を取れるかどうかではなくて、借金の担保として「資産差し押さえて売ることによって、ある程度の(実際はわずかなんだろうけど)損失は抑えられる」んじゃないかという希望的推測による発言でした。
だから、最初に「不動産価値がある」ところに設置なのです。
実際は、「堅実な投資」=オーナーさんのアパート黒字経営とはいかないのが、不動産経営らしい。(土地持ちじゃないからよくわからないけど)