アカウント名:
パスワード:
そもそも「160㎞以内の火山の噴火に耐えうるようにしろ」って原子力規制委員会が定めていたのに「伊方原発については例外。だって遠いから」は理屈に合わないんじゃないの。じゃあこのルール自体を改正しないといけないよね。
要求されてるのは「火山灰や火砕流の到達する可能性、到達時の影響を調査、評価しろ」。その結果、遠いから問題ないという結論に落ち着くことと何も矛盾しない。
コメントだけだとはたから見ると水掛け論っぽく見えるので、別ACから資料をポンと。原子力発電所の火山影響評価ガイド (案) 平成25年 月 [nsr.go.jp]pdfで閲覧性は悪いが、23ページに基本フローがあり、①160km以内に火山ある?②最近(一万年)様子はどうよ③将来的に活動しないって言いきれないよね?④その場合の影響はどれくらい?小さいとは言い切れない?←今回のミソっとなってる。
で、今回は記事に書かれてる通り、「愛媛の端の伊方原発に危険が危ないとか抜かす規模の噴火だと、まず大分・宮城県壊滅クラス、九州全域大混乱、 豊後水道周辺は全域避難対象ってなもんで、原発被害が完璧に霞んでるんですが、そんなの規模想定すんの?」ってなお話で、まあ、気にしてもあれだよねぇ、という…。
一応突っ込んでおくか
>> まず大分・宮城県壊滅クラスそんな規模だと九州どころか日本壊滅すると思うけど……#みんなhylomさんのtypoには厳しいんだからもう少し見直そうよ……
北海道以外みんな沈没!
沖ノ鳥島「呼んだ?」
そこはかなり都合よくかつ個人的意見をおぶら~どに包んで書いてるのよ。過去記事で書かれている通り、どこぞの高裁が「阿蘇山が噴火した場合の火砕流が、原発に到達する可能性が小さいとは言えない」などとのたまわったそうだからね。そのクラスの噴火が起こっても日本が壊滅せず、とってもとってもご都合よく、物理的に不自然なくらい伊方第3を狙いすましたかのような火砕流の流れ方をしたとしても、それくらいの被害は起こるのよ、という。
違う違う、
> 宮城県
ここだよ
多分、噴火直後の壊滅と、災害全体としての壊滅の違いでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
恣意的な運用をするな (スコア:0)
そもそも「160㎞以内の火山の噴火に耐えうるようにしろ」って原子力規制委員会が定めていたのに「伊方原発については例外。だって遠いから」は理屈に合わないんじゃないの。じゃあこのルール自体を改正しないといけないよね。
Re: (スコア:0)
要求されてるのは「火山灰や火砕流の到達する可能性、到達時の影響を調査、評価しろ」。
その結果、遠いから問題ないという結論に落ち着くことと何も矛盾しない。
Re: (スコア:3, 興味深い)
コメントだけだとはたから見ると水掛け論っぽく見えるので、別ACから資料をポンと。
原子力発電所の火山影響評価ガイド (案) 平成25年 月 [nsr.go.jp]
pdfで閲覧性は悪いが、23ページに基本フローがあり、
①160km以内に火山ある?
②最近(一万年)様子はどうよ
③将来的に活動しないって言いきれないよね?
④その場合の影響はどれくらい?小さいとは言い切れない?←今回のミソ
っとなってる。
で、今回は記事に書かれてる通り、
「愛媛の端の伊方原発に危険が危ないとか抜かす規模の噴火だと、まず大分・宮城県壊滅クラス、九州全域大混乱、
豊後水道周辺は全域避難対象ってなもんで、原発被害が完璧に霞んでるんですが、そんなの規模想定すんの?」
ってなお話で、まあ、気にしてもあれだよねぇ、という…。
Re:恣意的な運用をするな (スコア:0)
一応突っ込んでおくか
>> まず大分・宮城県壊滅クラス
そんな規模だと九州どころか日本壊滅すると思うけど……
#みんなhylomさんのtypoには厳しいんだからもう少し見直そうよ……
Re:恣意的な運用をするな (スコア:1)
北海道以外みんな沈没!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:恣意的な運用をするな (スコア:2)
沖ノ鳥島「呼んだ?」
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:0)
そこはかなり都合よくかつ個人的意見をおぶら~どに包んで書いてるのよ。
過去記事で書かれている通り、どこぞの高裁が「阿蘇山が噴火した場合の火砕流が、原発に到達する可能性が小さいとは言えない」などとのたまわったそうだからね。
そのクラスの噴火が起こっても日本が壊滅せず、
とってもとってもご都合よく、物理的に不自然なくらい伊方第3を狙いすましたかのような火砕流の流れ方をしたとしても、
それくらいの被害は起こるのよ、という。
Re: (スコア:0)
違う違う、
> 宮城県
ここだよ
Re: (スコア:0)
多分、噴火直後の壊滅と、災害全体としての壊滅の違いでは?