アカウント名:
パスワード:
現行のCPUは、Meltdown、Spectreなどの脆弱性対策が不十分であり、Intelとしてはあまり売りたくないので、生産量を抑えているとかないでしょうか?
いや、CoffeLake世代からダイサイズが1割ぐらい大きくなっているコア数を増やす関係上そうなるのは当たり前の話。後は、10nm工場にするために準備して居た所があるのでそういう意味でも減ってただけど既に14nmのライン強化するわって発表しているので年明けには回復すると思いますよ
これだけ頻繁に、マイクロコードでの対応が不可能とされるか可能でも著しい性能低下を伴う脆弱性が発見されて、仮想通貨盗まれてるのがこの脆弱性を疲れてたのではないかとまで言われてる状態で、本当に需要増してるんですかね?お客がチャレンジャーなのか、インテルがチャレンジャーなのか。
> 不可能とされる> ないかとまで言われてる
自分で判断できないうえにする気もないんだねスラドがあってないよ
疲れている [srad.jp]んだから仕方がない [nicovideo.jp]。typoも陰謀論も的確に指摘する、#3491960はホントに秀逸なおもおかコメントだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Meltdown,Spectre対応未完了のためでは? (スコア:1)
現行のCPUは、Meltdown、Spectreなどの脆弱性対策が不十分であり、
Intelとしてはあまり売りたくないので、生産量を抑えているとかないでしょうか?
Re: (スコア:1)
いや、CoffeLake世代からダイサイズが1割ぐらい大きくなっている
コア数を増やす関係上そうなるのは当たり前の話。
後は、10nm工場にするために準備して居た所があるのでそういう意味でも減ってた
だけど既に14nmのライン強化するわって発表しているので年明けには回復すると思いますよ
Re: (スコア:1)
これだけ頻繁に、マイクロコードでの対応が不可能とされるか可能でも著しい性能低下を伴う脆弱性が発見されて、仮想通貨盗まれてるのがこの脆弱性を疲れてたのではないかとまで言われてる状態で、本当に需要増してるんですかね?
お客がチャレンジャーなのか、インテルがチャレンジャーなのか。
Re:Meltdown,Spectre対応未完了のためでは? (スコア:0)
> 不可能とされる
> ないかとまで言われてる
自分で判断できないうえにする気もないんだね
スラドがあってないよ
Re: (スコア:0)
疲れている [srad.jp]んだから仕方がない [nicovideo.jp]。
typoも陰謀論も的確に指摘する、#3491960はホントに秀逸なおもおかコメントだと思う。