アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
何ら問題ないのでは? (スコア:0, フレームのもと)
美術館もどうかと.著作権ってこの場合に問題になるの?わが国の美術館は撮影とか写生を厳しく制限しすぎ.
Re:何ら問題ないのでは? (スコア:1, 参考になる)
不法侵入なそうな
立ち読みは? (スコア:0)
とある古本屋で”座り読み”する客に「他の客の邪魔だろうが!テメェ営業妨害で訴えるぞ!」
とか怒鳴り散らしてた店員がいました。
それって恐喝やん…
Re:立ち読みは? (スコア:0)
いえ、権利の正当な行使でつ。
#最近なんでも「恐喝」扱いする香具師多いなあ。
どうでもいいんだけどね (スコア:0)
ついでだから諸兄にもーちっとお付き合い頂こう。
まず本屋。
・その古本屋は立読みOK。当然か。
・その時も立読みしてる人は大勢いた。
「立読みOK が店の販促(集客)手段となっていた」のが客観的な事実と判断されるだろう。
でもって
・「座るな」という張り紙も何もなかった
・その客は ンコ座りしてただけで、リュックを背負っていたわけでもなく「凄く邪魔」な程ではなかった。
・傍から見てて不愉快ではあった。俺はね。恐らく店員さんも。
どうだろう。この客を「営業妨害」で吊るし上げられるかな?
Re:どうでもいいんだけどね (スコア:0)
立ち読みOKという張り紙でも貼ってあったんですか?
そうで無いなら、立ち読みOKという張り紙も何もなかったのに、何故当然と判断できるんですか?怒られなかったから?
ならば、座るなと言う張り紙がしてなくても、怒られたんだから座るのはNGなんじゃないですか?
>「立読みOK が店の販促(集客)手段となっていた」のが客観的な事実と判断されるだろう。
全然、客観的じゃないと思うんですけど。
ただ単に、立ち読みは迷惑だけども、許容範囲だっただけかもしれないし。
販促(集客)手段となっているかどうかも、実際にはわからないですね。
立ち読みだけして帰る人をいくら集めても、販売には寄与しないし、客を集めた事にはならないですしね。
立ち読みして、かつ、本を購入して行く人が、どの程度いるかわからないんですからね。何も事実として判断できないです。
>・「座るな」という張り紙も何もなかった
張り紙で注意されなければ、何してもいいって理由にはならないと思いますけどね。
本屋で「勝手に寝るな」って張り紙も見たこと無いけど、寝てたら迷惑だと思いますし。
>・その客は ンコ座りしてただけで、リュックを背負っていたわけでもなく「凄く邪魔」な程ではなかった。
凄くじゃないけど、「邪魔」は「邪魔」なんでしょ?
だったらしょうがないのでは?
って言うか、実際はあなたにとっては「凄く邪魔」では無くても、他のお客さんや店員さんにとっては「凄く邪魔」だったのかもしれない。
少なくとも、その店員さんにとっては、その言い分は、「凄く邪魔」だと思っていたように聞こえます。
何をもって、「凄く邪魔」な程では無いと言い切れるのでしょうか。
>どうだろう。この客を「営業妨害」で吊るし上げられるかな?
実際に他の人が本をとるのに邪魔だったんなら、程度の差こそあれ、「営業妨害」は「営業妨害」なんじゃないでしょうか。
立ってる人の前の本をとるよりも、座り込んでいる人の前にある本をとる方が、実際、取りにくい事は良くありますから。
その人のフロアに対する占有面積と、移動容易性の違いからくるものだと思いますけど。
もちろん、立ってる人の前の本の方が、「見えにくい」という別の問題もありますけど。
>リュック背負って座ってる奴より
>脂肪と激臭(&視覚効果?)でブロックしてくるアキハバラーの方が営業妨害だ。
リュック背負って座り込んで本を読んでいる人よりも、アキハバラーで、実際にお店で買って帰る人の方が、ずっと多いんじゃないですか?
もっと言うと、リュック背負って座り込んでいる人が、脂肪と激臭(&視覚効果?)が全く無いと言う保証は何も無いんだし。
座り読みの問題と、脂肪や激臭の問題とは、相対立する概念では無いですね。