アカウント名:
パスワード:
コンビニより多く [asahi.com]てどこに行けばいいのか悩んでしまう歯医者選びのコツとして、いい歯医者は口コミで患者が大勢来るので宣伝なんてしない、インターネットで宣伝してる歯医者には行かない方がいいというお話があります。
ホームページだけでなくEPARK歯科 [haisha-yoyaku.jp]に頼ってまで患者を集めたいような歯科医院は、消去法でまず排除するのにありがたい印です。歯科医院の説明まであるようだと自作自演サクラ大好きってことなのでもうアホかバカかというほどわかりやすいフラッグと言えるでしょう。現役の歯医者さんらしい方の感想が「EPARK歯科、これステマですよね? [hatenablog.com]」。これに尽きると思います。
他にデンターネット [denternet.jp]という、自分たちの歯科医院を日本一に祀りあげるために構築したという噂の口コミサイトというのもございまして、ここの口コミが多い歯科医院は除外の対象にするのがよろしいです。今は削除 [denternet.jp]されているようですが、千葉県船橋市 習志野台歯科という歯科医院は昨年(2017年)には口コミ173件 72108P [archive.org]を誇っていました。これがどのようなものかと申しますと、全国の歯学部のある国公立大学(公立は九州歯科大学しかないんですけど)の付属病院の総計に匹敵するような評価です。普通に考えて最高レベルの治療が期待できる大学付属病院より評価が高いなんておかしすぎますよね。その習志野台歯科は今はどうだか知りませんが、デンターネットでは日本一の歯科医院なのに夜逃げした [chibanippo.co.jp]と噂されました。もう一点書き加えますと、デンターネットでは日本一の習志野台歯科はEPARK歯科だとなぜか「口コミは現在ありません [haisha-yoyaku.jp]」なので笑うしかありません。
とは言うものの、そういうカラクリを知らない、心の綺麗な人だとネットの口コミを信じちゃうんでしょうね。私ですか?近隣ではネット口コミがナンバー1の歯科医院に高い授業料を払ってしっかり勉強させていただきました。歯を返せよFラン卒。
なんかいろいろとねじまがってそうなんでツッコミを。当方地方のそこそこ繁盛している歯科医院勤務です。
いい歯医者は口コミで患者が大勢来るので宣伝なんてしない、インターネットで宣伝してる歯医者には行かない方がいいというお話があります。
宣伝の程度にもよるとは思いますが、「口コミで患者が大勢」来てる歯科医院でホームページを持たない医院の方が稀かと思われます。儲かれば儲かるほど広告費に金をかけられるのはどこの業界もそう大差ないですよね?患者が大勢来て医院の拡大を図る方針のところでは宣伝を打ってより増患の方向に向かわないと経営が大変ですし。
むしろこんなクソみたいな内容のステマを展開するようなところは少し調べれば簡単にわかるわけで、出入りの業者にEPARKが営業でもかけていて、勧められた先生がよく理解せずに契約しているケースが多いのではないかという印象を受けます。真面目に費用対効果を考えて契約したとは到底思えないような内容ですし、契約したままほったらかしにしているのでしょうかね。金を出して契約したものを適当にほったらかしにできる程度には儲かっているとも考えることができるかもしれません。
もちろんクソみないな宣伝ばかりに金をかけて中身が伴っていないような医院もたまにあるのですが、悪評が広まるのもまた早いのですぐに消えるのは親コメントで挙げられた指摘の通り。ネット上でのステマ一本で店を盛り上げようなんてところはどこもそうでしょう。
まあもっとも、こんな患者の来院を防げるのであればステマサイトに登録する価値も少しはあるのかもしれませんが。
宣伝が必要なければ広告費なんて使わずにスタッフの待遇をよくするとか患者にとって院内を快適にするとか新しい設備を導入するとか金の使い方は色々ありますよね、絞る知恵があればの話ですけど。
「悪評が広まるのもまた早いのですぐに消える」とのことでしたけど、「岡山の歯科医3回目逮捕、県警に相談90件 [sankei.com]」なんてところにも行ってしまう人がいるわけで事実に反するように思います。
この先生は「岡山ファミリー歯科」の前は岡山大学の近くの「岡山大学筋」というバス停の近くに「岡山大学筋歯科医院」を開設していたのですが、虚偽告訴罪で実刑判決 [5ch.net]というスレッドを2ちゃんねるに立てられて削除依頼を出した [5ch.net]ようです。保険が使えない間は開設者の名義を借りていたのか別人の名前になってたような記憶があります。
こんな歯医者でもデンターネットでは悪い口コミはなく良い口コミだけ [archive.org](現在は削除されています)、参考になると譲らない人がいるGoogleレビューでさえ逮捕前のレビューだといい評価 [google.co.jp]もいくつかあったようです。。
どなたかがご利用中で信用できるような言い回しをしていたEPARK歯科もいい評価 [archive.org]だけのようです(現在は削除されてWayback Machine で口コミを見ようとすると「ただいまサイトが混雑しています」とエラーを返すので確認できない)。
これは極端な例ですけど、ネットの口コミがいかにあてにならないかを示すのには好例ではないでしょうか。リアル口コミに近い、ローカルな話題の掲示板やmixiなどでの質問にはやめておけと言うようなコメントが目立つのですけど、適当に検索しただけではたどり着くのは難しいように思われます。
大抵逮捕された医者って遠い土地で新しく営業し始めるんだよね。今の時代は役所の診療所の届け出一覧を責任者の名前とともにPDFファイルで見れるから、数年前逮捕された医者の名前をググると面白い。普通に違うところで絶賛仕事してるっていう。数十年の経験を潰して他の仕事に行ってしまう勿体ない人もいるけどさ。あまり口コミには出てこないけどかかりつけの医者が政治連盟通じて国会前や日比谷公園で左翼活動やってるのもあったし、色々考えてみるのもいいかもね。まさにヤブ医者だ!
本来の意味で口コミで患者が大勢来るような歯科医院って、そもそも患者増やそうという意思がないんでは?歯科医院って(自分は)一番気になるのは医師の腕なので、患者増えたから医師を増やすというわけにもいかないわけで。もちろん、建物が妙にキレイとかそういうのを気にする人が集まるような歯科医院なら、患者増えたら医師も増やせばいいのでしょうけど。
自分が今でも遠路はるばる通うところは、建物も派手さは一切なく待合室も全く金かけてないですが、設備は近所の小洒落たところよりもよっぽど立派な感じ。レントゲンじゃなくて歯科CTをすぐ撮るけど「自分が楽に正確に治療できて、患者さんの体の負担も減るんだからいいんだよ」といってCTの費用も取らずで、別に経営が大変という感じはしないですね。むしろ、患者増えても困るって言ってました。もちろんWebサイトもなし。
> CTの費用も取らずそれ取らないんじゃなくて取れないだけじゃ?保険は検査一つとっても理由が必要ですし、自費にすると混合診療になってしまう。
「普通に考えて最高レベルの治療が期待できる大学付属病院より評価が高いなんておかしすぎますよね。」ってどうなんだろう。群馬大学医学部付属病院って評価が高いんだろうか。
そういうカラクリ妄想シッタカ乙
引っ越した先で歯医者を探そうとして、住宅街にある小奇麗な歯医者を見つけて検索してもその手のサイトにも乗ってないしホームページも無くて大丈夫かなと思いつつ行った。患者は誰も居なくて予約無しで入れてラッキーと思ったら、治療がめっちゃ痛くて辛くてタヒかと思った。設備も見た感じ古いのばかりだし、待ってる患者がいないのも納得。
>なので笑うしかありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
EPARK歯科はありがたいフラッグ (スコア:5, 参考になる)
コンビニより多く [asahi.com]てどこに行けばいいのか悩んでしまう歯医者選びのコツとして、いい歯医者は口コミで患者が大勢来るので宣伝なんてしない、インターネットで宣伝してる歯医者には行かない方がいいというお話があります。
ホームページだけでなくEPARK歯科 [haisha-yoyaku.jp]に頼ってまで患者を集めたいような歯科医院は、消去法でまず排除するのにありがたい印です。歯科医院の説明まであるようだと自作自演サクラ大好きってことなのでもうアホかバカかというほどわかりやすいフラッグと言えるでしょう。現役の歯医者さんらしい方の感想が「EPARK歯科、これステマですよね? [hatenablog.com]」。これに尽きると思います。
他にデンターネット [denternet.jp]という、自分たちの歯科医院を日本一に祀りあげるために構築したという噂の口コミサイトというのもございまして、ここの口コミが多い歯科医院は除外の対象にするのがよろしいです。
今は削除 [denternet.jp]されているようですが、千葉県船橋市 習志野台歯科という歯科医院は昨年(2017年)には口コミ173件 72108P [archive.org]を誇っていました。これがどのようなものかと申しますと、全国の歯学部のある国公立大学(公立は九州歯科大学しかないんですけど)の付属病院の総計に匹敵するような評価です。普通に考えて最高レベルの治療が期待できる大学付属病院より評価が高いなんておかしすぎますよね。
その習志野台歯科は今はどうだか知りませんが、デンターネットでは日本一の歯科医院なのに夜逃げした [chibanippo.co.jp]と噂されました。もう一点書き加えますと、デンターネットでは日本一の習志野台歯科はEPARK歯科だとなぜか「口コミは現在ありません [haisha-yoyaku.jp]」なので笑うしかありません。
とは言うものの、そういうカラクリを知らない、心の綺麗な人だとネットの口コミを信じちゃうんでしょうね。私ですか?近隣ではネット口コミがナンバー1の歯科医院に高い授業料を払ってしっかり勉強させていただきました。歯を返せよFラン卒。
Re:EPARK歯科はありがたいフラッグ (スコア:3, おもしろおかしい)
なんかいろいろとねじまがってそうなんでツッコミを。
当方地方のそこそこ繁盛している歯科医院勤務です。
いい歯医者は口コミで患者が大勢来るので宣伝なんてしない、インターネットで宣伝してる歯医者には行かない方がいいというお話があります。
宣伝の程度にもよるとは思いますが、「口コミで患者が大勢」来てる歯科医院でホームページを持たない医院の方が稀かと思われます。
儲かれば儲かるほど広告費に金をかけられるのはどこの業界もそう大差ないですよね?
患者が大勢来て医院の拡大を図る方針のところでは宣伝を打ってより増患の方向に向かわないと経営が大変ですし。
むしろこんなクソみたいな内容のステマを展開するようなところは少し調べれば簡単にわかるわけで、
出入りの業者にEPARKが営業でもかけていて、勧められた先生がよく理解せずに契約しているケースが多いのではないかという印象を受けます。
真面目に費用対効果を考えて契約したとは到底思えないような内容ですし、契約したままほったらかしにしているのでしょうかね。
金を出して契約したものを適当にほったらかしにできる程度には儲かっているとも考えることができるかもしれません。
もちろんクソみないな宣伝ばかりに金をかけて中身が伴っていないような医院もたまにあるのですが、悪評が広まるのもまた早いのですぐに消えるのは親コメントで挙げられた指摘の通り。
ネット上でのステマ一本で店を盛り上げようなんてところはどこもそうでしょう。
とは言うものの、そういうカラクリを知らない、心の綺麗な人だとネットの口コミを信じちゃうんでしょうね。私ですか?近隣ではネット口コミがナンバー1の歯科医院に高い授業料を払ってしっかり勉強させていただきました。歯を返せよFラン卒。
まあもっとも、こんな患者の来院を防げるのであればステマサイトに登録する価値も少しはあるのかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
Re:EPARK歯科はありがたいフラッグ (スコア:1)
宣伝が必要なければ広告費なんて使わずにスタッフの待遇をよくするとか患者にとって院内を快適にするとか新しい設備を導入するとか金の使い方は色々ありますよね、絞る知恵があればの話ですけど。
「悪評が広まるのもまた早いのですぐに消える」とのことでしたけど、「岡山の歯科医3回目逮捕、県警に相談90件 [sankei.com]」なんてところにも行ってしまう人がいるわけで事実に反するように思います。
この先生は「岡山ファミリー歯科」の前は岡山大学の近くの「岡山大学筋」というバス停の近くに「岡山大学筋歯科医院」を開設していたのですが、虚偽告訴罪で実刑判決 [5ch.net]というスレッドを2ちゃんねるに立てられて削除依頼を出した [5ch.net]ようです。保険が使えない間は開設者の名義を借りていたのか別人の名前になってたような記憶があります。
こんな歯医者でもデンターネットでは悪い口コミはなく良い口コミだけ [archive.org](現在は削除されています)、参考になると譲らない人がいるGoogleレビューでさえ逮捕前のレビューだといい評価 [google.co.jp]もいくつかあったようです。。
どなたかがご利用中で信用できるような言い回しをしていたEPARK歯科もいい評価 [archive.org]だけのようです(現在は削除されてWayback Machine で口コミを見ようとすると「ただいまサイトが混雑しています」とエラーを返すので確認できない)。
これは極端な例ですけど、ネットの口コミがいかにあてにならないかを示すのには好例ではないでしょうか。
リアル口コミに近い、ローカルな話題の掲示板やmixiなどでの質問にはやめておけと言うようなコメントが目立つのですけど、適当に検索しただけではたどり着くのは難しいように思われます。
Re: (スコア:0)
大抵逮捕された医者って遠い土地で新しく営業し始めるんだよね。
今の時代は役所の診療所の届け出一覧を責任者の名前とともにPDFファイルで見れるから、
数年前逮捕された医者の名前をググると面白い。普通に違うところで絶賛仕事してるっていう。
数十年の経験を潰して他の仕事に行ってしまう勿体ない人もいるけどさ。
あまり口コミには出てこないけどかかりつけの医者が政治連盟通じて国会前や日比谷公園で左翼活動やってるのもあったし、
色々考えてみるのもいいかもね。まさにヤブ医者だ!
Re: (スコア:0)
本来の意味で口コミで患者が大勢来るような歯科医院って、そもそも患者増やそうという意思がないんでは?
歯科医院って(自分は)一番気になるのは医師の腕なので、患者増えたから医師を増やすというわけにもいかないわけで。
もちろん、建物が妙にキレイとかそういうのを気にする人が集まるような歯科医院なら、患者増えたら医師も増やせばいいのでしょうけど。
自分が今でも遠路はるばる通うところは、建物も派手さは一切なく待合室も全く金かけてないですが、設備は近所の小洒落たところよりもよっぽど立派な感じ。レントゲンじゃなくて歯科CTをすぐ撮るけど「自分が楽に正確に治療できて、患者さんの体の負担も減るんだからいいんだよ」といってCTの費用も取らずで、別に経営が大変という感じはしないですね。むしろ、患者増えても困るって言ってました。もちろんWebサイトもなし。
Re: (スコア:0)
> CTの費用も取らず
それ取らないんじゃなくて取れないだけじゃ?
保険は検査一つとっても理由が必要ですし、自費にすると混合診療になってしまう。
Re: (スコア:0)
「普通に考えて最高レベルの治療が期待できる大学付属病院より評価が高いなんておかしすぎますよね。」
ってどうなんだろう。
群馬大学医学部付属病院って評価が高いんだろうか。
Re: (スコア:0)
そういうカラクリ妄想シッタカ乙
引っ越した先で歯医者を探そうとして、住宅街にある小奇麗な歯医者を見つけて検索してもその手のサイトにも乗ってないしホームページも無くて大丈夫かなと思いつつ行った。
患者は誰も居なくて予約無しで入れてラッキーと思ったら、治療がめっちゃ痛くて辛くてタヒかと思った。
設備も見た感じ古いのばかりだし、待ってる患者がいないのも納得。
>なので笑うしかありません。