アカウント名:
パスワード:
ファーウェイなんてもろ人民解放軍と密接に結びついてるだろそこつつくとブーメランが帰ってくるから何も言わないのかな?なんか米中と言うより中国内の権力闘争の臭がする
まあ売っちゃだめと言ってる相手に売ったZTEも悪いけど米側がなんでそれ知ってるの?という根本的な疑問が…
三菱やIHIが自衛隊と密接に結びついているからといって、中国が日本の軍需産業に関係する企業を全部排除して、一切取引してもらえなくなったら怒るんでしょ?それとも仕方ないねと諦める?
そもそもイランに機器を売ったらダメで、サウジに武器を大量に売ってもいいっていう基準がわからないよね。ほら、サウジは秘密主義でどんな国かもわからない人が多いけど、ジャーナリスト惨殺事件で露呈したようにやばい国だってわかったじゃん。サウジから石油買ってる俺たちも同罪だし、武器を大量に売ってるアメリカも罪だよね。
けっきょくイランに商品を売ったらダメっていうのはアメリカのご都合主義に過ぎないんだよ。ZTEは悪くない。
今の日本辺りの人権と今の世界の国家主権は全く違うものだよ。強い者が勇者、勇者と闘って負けたらモンスター。モンスター扱いされたくなければ強者とは敵対しないこと。
アメリカの敵である北朝鮮やイランなどに利する国や企業はアメリカの敵として扱われる。日本企業やアメリカ企業であってもアメリカ政府が禁じている敵に利する行為をすればアメリカ政府の制裁を受ける。ただでさえZTE自体が人民解放軍というアメリカの仮想敵と近いのに、利敵行為を繰り返せばアメリカやその同盟国から制裁を受けるのは必至。
まあ個人でも法人でも、破滅に続いていると知っていても止められないことってあるけれど、ZTEのやったような一種の密輸・密売というのは魅力的な商売なんだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
政府というか… (スコア:0)
ファーウェイなんてもろ人民解放軍と密接に結びついてるだろ
そこつつくとブーメランが帰ってくるから何も言わないのかな?
なんか米中と言うより中国内の権力闘争の臭がする
まあ売っちゃだめと言ってる相手に売ったZTEも悪いけど
米側がなんでそれ知ってるの?という根本的な疑問が…
Re: (スコア:0)
三菱やIHIが自衛隊と密接に結びついているからといって、中国が日本の軍需産業に関係する企業を全部排除して、一切取引してもらえなくなったら怒るんでしょ?
それとも仕方ないねと諦める?
そもそもイランに機器を売ったらダメで、サウジに武器を大量に売ってもいいっていう基準がわからないよね。
ほら、サウジは秘密主義でどんな国かもわからない人が多いけど、ジャーナリスト惨殺事件で露呈したようにやばい国だってわかったじゃん。
サウジから石油買ってる俺たちも同罪だし、武器を大量に売ってるアメリカも罪だよね。
けっきょくイランに商品を売ったらダメっていうのはアメリカのご都合主義に過ぎないんだよ。
ZTEは悪くない。
Re:政府というか… (スコア:0)
今の日本辺りの人権と今の世界の国家主権は全く違うものだよ。強い者が勇者、勇者と闘って負けたらモンスター。モンスター扱いされたくなければ強者とは敵対しないこと。
アメリカの敵である北朝鮮やイランなどに利する国や企業はアメリカの敵として扱われる。日本企業やアメリカ企業であってもアメリカ政府が禁じている敵に利する行為をすればアメリカ政府の制裁を受ける。ただでさえZTE自体が人民解放軍というアメリカの仮想敵と近いのに、利敵行為を繰り返せばアメリカやその同盟国から制裁を受けるのは必至。
まあ個人でも法人でも、破滅に続いていると知っていても止められないことってあるけれど、ZTEのやったような一種の密輸・密売というのは魅力的な商売なんだろう。