アカウント名:
パスワード:
windows上でchrome,IE11,FFと並行利用(ほとんどサラで検証)してますがviva「l」diは画面表示やjavascriptの挙動がもっさりしているなぁという印象個人の感想だと性能だけだと選ぶ理由があんまりないですね
ブラウザの名前ってなんか変なの多いので、実在の人間の名前そのまま使ってるなんておかしいよな、くらいの感覚でした……。
コメントでも間違っているのがちらほらと。
vivaldiは今後に期待ということでchromium系もしくはモダン系ブラウザが必要なときに使用しています。未だにメインはopera12.18。
なにー、そうだったのか。Vivaldiって勘違いしてたのかと思ってわざわざストーリーに合わせて修正してコメントしたのに……。
いや、そこはまず調べましょうよ。「実は○○は××だった!」ってガセやデマを「えーそうだったのか!」って調べもしないで鵜呑みに信じちゃうタイプだな…。(オレも割とそうだけど)
同じ間違いの他に「vivaldy」なんてのもあるんですよ。ご安心を。
hyiomの被害者がここにまた一人
作曲家のヴィヴァルディを知ってれば、間違えないだろ。。。オペラからのヴィヴァルディで音楽つながりだと気がつきそうなもんだ。
# と、えらそうなことを言いつつ、四季の春ぐらいしか知らない。。。
美唄 [hokkaido.jp]でぃ! (vivaidi)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
タイトルでブラウザ名間違えられてるし (スコア:0)
windows上でchrome,IE11,FFと並行利用(ほとんどサラで検証)してますがviva「l」diは
画面表示やjavascriptの挙動がもっさりしているなぁという印象
個人の感想だと性能だけだと選ぶ理由があんまりないですね
Re:タイトルでブラウザ名間違えられてるし (スコア:2)
アントニオ・ヴィヴァルディは余裕で音楽の教科書に載っている筈ですが、まぁ俺も音楽の成績は苦手だったから何とも言えないなぁw
#モーツァルト、バッハ、ベートーベン、ショパンと同レベルでは聞き覚えのある固有名詞ですかね……ってクラシック嫌いだと思いだせないか。
Re:タイトルでブラウザ名間違えられてるし (スコア:1)
ブラウザの名前ってなんか変なの多いので、実在の人間の名前そのまま使ってるなんておかしいよな、くらいの感覚でした……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
コメントでも間違っているのがちらほらと。
vivaldiは今後に期待ということでchromium系もしくはモダン系ブラウザが必要なときに使用しています。
未だにメインはopera12.18。
Re:タイトルでブラウザ名間違えられてるし (スコア:1)
なにー、そうだったのか。
Vivaldiって勘違いしてたのかと思ってわざわざストーリーに合わせて修正してコメントしたのに……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
いや、そこはまず調べましょうよ。
「実は○○は××だった!」ってガセやデマを「えーそうだったのか!」って調べもしないで鵜呑みに信じちゃうタイプだな…。(オレも割とそうだけど)
Re: (スコア:0)
同じ間違いの他に「vivaldy」なんてのもあるんですよ。ご安心を。
Re: (スコア:0)
hyiomの被害者がここにまた一人
Re: (スコア:0)
作曲家のヴィヴァルディを知ってれば、間違えないだろ。。。
オペラからのヴィヴァルディで音楽つながりだと気がつきそうなもんだ。
# と、えらそうなことを言いつつ、四季の春ぐらいしか知らない。。。
出身は? (スコア:0)
美唄 [hokkaido.jp]でぃ! (vivaidi)