アカウント名:
パスワード:
原因を無視しないでください
原因はそこじゃなくてワクチン行政の失政だと思うが。国は絶対に認めないだろうけど。
そのあおりを食った30代~50代男性が、なんで自腹で対応せなあかんのかと。費用負担するという話だけど、時間を食うのも負担のうちですし。
1970年代だったかな。風疹ワクチンの接種をどうやるか2つ考えがあった。子供全員に接種と、女の子だけ接種。アメリカは前者、日英は後者を選択した。で、10年で結果が出た。それで日本も子供全員へと変更した。
批判するのは簡単。だが、自分がその時に決める人間だったら、後者の方式を選べたのか?
政治は結果、とか言った人が居たような。
それはともかく失敗は失敗と素直に認めて、国費で予算付けて、検査・接種義務にするべきなのでは。けど費用対効果に見合わないからでしょうか、各自治体や本人の自助努力で何とかしてね、と言ってるようにしか見えません。
まぁ国から見たら障害年金払う方が安上がりよね。一部の人が不幸になったとしても。
東京オリンピックに出す金はあるのに、ワクチンに出す金がない。そんな議員を選んだ人たちの責任。
選んでねえよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
外国人の流入を止めろ (スコア:0)
原因を無視しないでください
Re: (スコア:2, 興味深い)
原因はそこじゃなくてワクチン行政の失政だと思うが。
国は絶対に認めないだろうけど。
そのあおりを食った30代~50代男性が、なんで自腹で対応せなあかんのかと。
費用負担するという話だけど、時間を食うのも負担のうちですし。
Re: (スコア:0)
1970年代だったかな。風疹ワクチンの接種をどうやるか2つ考えがあった。
子供全員に接種と、女の子だけ接種。アメリカは前者、日英は後者を選択した。
で、10年で結果が出た。それで日本も子供全員へと変更した。
批判するのは簡単。だが、自分がその時に決める人間だったら、後者の方式を選べたのか?
Re: (スコア:0)
政治は結果、とか言った人が居たような。
それはともかく失敗は失敗と素直に認めて、
国費で予算付けて、検査・接種義務にするべきなのでは。
けど費用対効果に見合わないからでしょうか、
各自治体や本人の自助努力で何とかしてね、と言ってるようにしか見えません。
まぁ国から見たら障害年金払う方が安上がりよね。
一部の人が不幸になったとしても。
Re:外国人の流入を止めろ (スコア:1)
東京オリンピックに出す金はあるのに、ワクチンに出す金がない。
そんな議員を選んだ人たちの責任。
Re: (スコア:0)
選んでねえよ。
Re:外国人の流入を止めろ (スコア:1)
君は選んでないのかもしれないが