アカウント名:
パスワード:
ノーツからSharePointに移行したんですが、文書ファイルの検索がまともに動かない感じ。DB上のダミーファイルのようなモノが検索に大量ヒットして、普通の文書が底に埋没してしまう。ファイル名だけで検索できれば良いんですが、なんだか勝手に文書の中身まで検索対象にされてるような?もう使いづらくて、普通の共有ドライブでいいですと言いたい。でもSharePointにしてすごく経費節減できましたとかニュースリリースだしちゃったので引っ込み付かないという。
MSのはOutlook始め検索がgdgd過ぎて使い物にならないね
なんだか良くわからない分割して検索するしな
単語単位ならまだしも何故単文字で分けるのか単語単位で分けたとしても両方が含まれるものだけを出せよと
基礎となるのがN-gram方式によるインデックスだからでしょう日本語での全文検索にはオススメできないけれど、アルファベット文化では検索ノイズの弊害が少なめ(少ないとは言ってない)ので全文検索ではよく使われています
日本のオフィスアプリで日本語検索まともにできないってどういう冗談なんだろう。MS jpはやる気も技術も無さすぎ、中国にまるごとアウトソースシたほうがマシ。
Gmailの検索機能のほうが、確実に入っているのに引っかからないとかグダグダだけどな。使いこなしてないだけじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
sharepoint地獄 (スコア:0)
ノーツからSharePointに移行したんですが、文書ファイルの検索がまともに動かない感じ。
DB上のダミーファイルのようなモノが検索に大量ヒットして、普通の文書が底に埋没してしまう。
ファイル名だけで検索できれば良いんですが、なんだか勝手に文書の中身まで検索対象にされてるような?
もう使いづらくて、普通の共有ドライブでいいですと言いたい。
でもSharePointにしてすごく経費節減できましたとかニュースリリースだしちゃったので引っ込み付かないという。
Re:sharepoint地獄 (スコア:0)
MSのはOutlook始め検索がgdgd過ぎて使い物にならないね
Re:sharepoint地獄 (スコア:1)
なんだか良くわからない分割して検索するしな
単語単位ならまだしも何故単文字で分けるのか
単語単位で分けたとしても両方が含まれるものだけを出せよと
Re:sharepoint地獄 (スコア:1)
基礎となるのがN-gram方式によるインデックスだからでしょう
日本語での全文検索にはオススメできないけれど、アルファベット文化では検索ノイズの弊害が少なめ(少ないとは言ってない)ので全文検索ではよく使われています
Re: (スコア:0)
日本のオフィスアプリで日本語検索まともにできないってどういう冗談なんだろう。
MS jpはやる気も技術も無さすぎ、中国にまるごとアウトソースシたほうがマシ。
Re: (スコア:0)
Gmailの検索機能のほうが、確実に入っているのに引っかからないとか
グダグダだけどな。
使いこなしてないだけじゃないの?