アカウント名:
パスワード:
過去のメーカーが今作ってないってだけで、文書作成専用機が滅んだわけではないよね。
ポメラは今は対応しているはずだしキャリアメールも今はUnicode使えたかと。デフォでUnicode使わないのは互換性を重視したら仕方ないし、SMSは規格の問題もある。
その手のデバイスでUnicode対応が遅くなったのは、文字コード変換用のマップを用意したり、Unicode空間に対応したフォント形式に対応させた上でUnicode文字をサポートするフォントを準備したり(場合によってはビットマップで)、対応に必要なコストが高めに付いたんだろうと思えば特に不思議でもない。
海外のサイト?ASCIIで済んでる連中は単に文字コードの名前をUTF-8に
ASCIIで済んでる連中は単に文字コードの名前をUTF-8に差し替えとけばネイティブ共には何の支障もないし
日本語のサイトの場合でも Shift JIS で作成したサイトのソースの先頭に “charset=utf-8” と入れるだけじゃダメなんですかね? いや、ずっと以前、自分で作っていたウェブサイトで ウェブエディタが UTF-8 に対応したので、ソースファイルの先頭に “charset=utf-8” と打ち込んで、例えば「ő」と入力していた文字を „ő” に置き換えてスッキリさせてから公開したのですが、普通に何の問題もなく UTF-8 のサイトとして見ることができたもので、日本語のサイトを UTF-8 化するのはそんなに大変なことなのかなぁと...。(あ、そうか、エンコーディングを UTF-8 に変更した段階で GoLive のようなウェブエディタが必要な変換処理をやってくれていたのか?) すみません、素人で。
例えば「ő」と入力していた文字を „ő” に置き換えて
おっと、意味が通じなくなってしまいました。そうか、参照文字も変換して表示されちゃうのですね。元の記号を全角にして書いてみます。
例えば「ő」と入力していた文字を „ő” に置き換えて
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
キングジムのポメラもあるし (スコア:1)
過去のメーカーが今作ってないってだけで、文書作成専用機が滅んだわけではないよね。
Re: (スコア:3)
Re: (スコア:0)
ポメラは今は対応しているはずだしキャリアメールも今はUnicode使えたかと。
デフォでUnicode使わないのは互換性を重視したら仕方ないし、SMSは規格の問題もある。
その手のデバイスでUnicode対応が遅くなったのは、文字コード変換用のマップを用意したり、
Unicode空間に対応したフォント形式に対応させた上でUnicode文字をサポートするフォントを準備したり(場合によってはビットマップで)、
対応に必要なコストが高めに付いたんだろうと思えば特に不思議でもない。
海外のサイト?
ASCIIで済んでる連中は単に文字コードの名前をUTF-8に
Re:キングジムのポメラもあるし (スコア:2)
ASCIIで済んでる連中は単に文字コードの名前をUTF-8に差し替えとけばネイティブ共には何の支障もないし
日本語のサイトの場合でも Shift JIS で作成したサイトのソースの先頭に “charset=utf-8” と入れるだけじゃダメなんですかね? いや、ずっと以前、自分で作っていたウェブサイトで ウェブエディタが UTF-8 に対応したので、ソースファイルの先頭に “charset=utf-8” と打ち込んで、例えば「ő」と入力していた文字を „ő” に置き換えてスッキリさせてから公開したのですが、普通に何の問題もなく UTF-8 のサイトとして見ることができたもので、日本語のサイトを UTF-8 化するのはそんなに大変なことなのかなぁと...。(あ、そうか、エンコーディングを UTF-8 に変更した段階で GoLive のようなウェブエディタが必要な変換処理をやってくれていたのか?)
すみません、素人で。
Re:キングジムのポメラもあるし (スコア:2)
例えば「ő」と入力していた文字を „ő” に置き換えて
おっと、意味が通じなくなってしまいました。そうか、参照文字も変換して表示されちゃうのですね。元の記号を全角にして書いてみます。
例えば「ő」と入力していた文字を „ő” に置き換えて