アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
拡大鏡の世界 (スコア:0)
でも恥ずかしくてとても買えないとは思いましたね。美肌目的なら買いやすいので正解じゃないでしょうか。
ここから下はお食事中の方には申し訳ない上にオフトピックのですが、
昔思春期に陰毛の一部が透明な皮脂に覆われたような状態でぼこぼこ節くれ立って成長し、伸び方向に引っ張るとその皮脂が幹に食い込むようになっているところで容易に断裂するような状態が続き、引き抜いたもののひとつを顕微鏡で見たところその皮脂らしきものは虫の卵や死骸ではないようで一安心しつつもいまだに何だったのか疑問です。昔ダウンタウンの松本が「たまに実がなってるやつがあるよな」とガキの使いで言っていたので聞いたときにはそれだ!と思ったのですが本当になんなんでしょうか。思春期を過ぎると自然に生えてこなくなりましたので今サンプルを提供することはできませんが気になって仕方ありません。誰かこれがなんなのか心当たりがある方ぜひ教えて下さい。
Re:拡大鏡の世界 (スコア:1, 参考になる)
陰毛でしたら問題ないですけど、頭髪において同じような脱毛が見られるようでしたら、要注意かもしれません。毛根部に皮脂がたまりやすい場合、炎症を起こしたり頭皮の腐敗物質が毛母細胞に変化を起こさせたりすることがあります。結果、成長中の毛髪が休止期に移行したり脱毛しやすくなって、ハゲになりやすいと言われていますので。
かくいう自分は、思春期のころは、フケやこのような脱毛にかなり悩まされたことがあります。今でこそ大丈夫ですが、同年代の人と比較すると多少薄いかもしれませんね(分け目が気になる程度)。
Re:拡大鏡の世界 (スコア:0)
(あなたが当時男の子だった場合)
#自分の部屋にも顕微鏡があり、都合によりAC