アカウント名:
パスワード:
やはり次は、インドなどの東南アジアだな。日本企業も、マジで頑張ってほしいと思う。
日本よりお金持ちになっていく中国や韓国、インド、インドネシアなどの東南アジアとの貿易より、宗主国アメリカに貢いでばかりだから、日本がアジアで最貧国の仲間入りをするのも時間の問題だな。
2100年ごろまでにはそうなってるんじゃないかな。
日本企業は中国企業に出し抜かれてばかりで、日本政府もTPPに躍起になってるうちにRCEPで取り残されてしまってるから東南アジアでの成功は薄いだろ。
もう日本の経済力、科学技術力の貯金は尽きかけてる。
アメリカからはずっと貿易黒字なわけですが、どう貢いでるんですかね。それに、日本は世界一対外資産持ってる国ですよ。言い換えれば、世界中の国が日本から金借りてる状態。
日本はくそまじめにビジネスするから、商売下手なんだよ。力がないわけではない。金もあるしな。ただ金の使い方も下手なんだよ・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
中国も落ちてきたし… (スコア:0)
やはり次は、インドなどの東南アジアだな。
日本企業も、マジで頑張ってほしいと思う。
Re: (スコア:-1)
日本よりお金持ちになっていく中国や韓国、インド、インドネシアなどの東南アジアとの貿易より、宗主国アメリカに貢いでばかりだから、日本がアジアで最貧国の仲間入りをするのも時間の問題だな。
2100年ごろまでにはそうなってるんじゃないかな。
日本企業は中国企業に出し抜かれてばかりで、日本政府もTPPに躍起になってるうちにRCEPで取り残されてしまってるから東南アジアでの成功は薄いだろ。
もう日本の経済力、科学技術力の貯金は尽きかけてる。
Re:中国も落ちてきたし… (スコア:0)
アメリカからはずっと貿易黒字なわけですが、どう貢いでるんですかね。
それに、日本は世界一対外資産持ってる国ですよ。言い換えれば、世界中の国が日本から金借りてる状態。
日本はくそまじめにビジネスするから、商売下手なんだよ。
力がないわけではない。金もあるしな。ただ金の使い方も下手なんだよ・・・