アカウント名:
パスワード:
薄くて場所を取らないことがメリットだと思ったんだけど、3つも直接につなぐなら違う形の電池採用すればいいんじゃないかと思うんだよな。特に、小さいのを縦に並べてる奴。単5とかじゃあかんのか?基本的に、小さい電池複数連結するよりも、同じ体積を持つでかい電池を使った方が効率は良いと思うんだけど。直列にして電圧を稼ぐ必要があるとかなんか理由があるんだろうかね。
LEDを光らせるには一定の閾値以上の電圧が必要で、白色LEDだとそれが3.5Vくらい。アルカリ電池は1.5Vで、2つでは不足なので3つ直列が一番手軽、という感じですね。
昇圧回路を使った乾電池1本で点灯する商品とかもありますけど、部品点数の増加はコストや故障リスクに跳ね返るので、なかなか難しいとこかと。
100均で売ってるソーラーガーデンライトがまさにそれ。二次電池、ソーラーパネルまでついて100円というのはコストがどうとかリスクがどうとかをぶっちぎってる# 最近は100円のは減ったが部品点数と言っても4本足のトランジスタのようなICが一個入ってるだけですよ。ボタン電池直結にするのは内部抵抗のおかげで電流制限抵抗がいらないから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ボタン電池の直列ってなんかメリットがあるんだろうか (スコア:2, 興味深い)
薄くて場所を取らないことがメリットだと思ったんだけど、3つも直接につなぐなら違う形の電池採用すればいいんじゃないかと思うんだよな。特に、小さいのを縦に並べてる奴。単5とかじゃあかんのか?
基本的に、小さい電池複数連結するよりも、同じ体積を持つでかい電池を使った方が効率は良いと思うんだけど。
直列にして電圧を稼ぐ必要があるとかなんか理由があるんだろうかね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:2)
LEDを光らせるには一定の閾値以上の電圧が必要で、白色LEDだとそれが3.5Vくらい。
アルカリ電池は1.5Vで、2つでは不足なので3つ直列が一番手軽、という感じですね。
昇圧回路を使った乾電池1本で点灯する商品とかもありますけど、
部品点数の増加はコストや故障リスクに跳ね返るので、なかなか難しいとこかと。
Re:ボタン電池の直列ってなんかメリットがあるんだろうか (スコア:0)
100均で売ってるソーラーガーデンライトがまさにそれ。
二次電池、ソーラーパネルまでついて100円というのはコストがどうとかリスクがどうとかをぶっちぎってる
# 最近は100円のは減ったが
部品点数と言っても4本足のトランジスタのようなICが一個入ってるだけですよ。
ボタン電池直結にするのは内部抵抗のおかげで電流制限抵抗がいらないから。