アカウント名:
パスワード:
2000年ぐらいの文章だといわれても違和感無い。
新聞本紙の広告がどう見ても高齢者をターゲットとしたものばかり。そりゃあ若年層(新規購読者候補)は、じじばば臭くて購読なんかしないだろう。
# 一時期の産経新聞みたいに、電子版完全無料ならともかく。
因果が逆で、高齢者しか読まないから広告が高齢者向けばかりになるのでは
俺もそう思う。高齢者は新聞を読むことに価値を持っていて、他の世代はそうでないからなあ。
20代で新聞を読んでるのは10%に満たないけど、新聞を購読しているのは5割超えているんだよなあ。30代の方が新聞購読が少ないのは、実家から出ている人が増えるからなんだろうか。それにしても、読まないのに購読って、テレビ欄とか広告が目的なんだろうか。
まあ5割の人が購読しているなら、結構、安泰じゃないかな。
>1年前から222万部も減少しているという
読者層からこの1年で222万人ほどが老衰で亡くなってたりして。
ほかの市場は拡大してるんだろうか?新聞に限らず今後日本のあらゆる市場は急速に縮小していくんじゃないだろうか。
スマホ市場は最近まで拡大していて、DOCOMO、au、Softbankの収入はここ10年増えてるんじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
今時この認識 (スコア:0)
2000年ぐらいの文章だといわれても違和感無い。
Re: (スコア:0)
新聞本紙の広告がどう見ても高齢者をターゲットとしたものばかり。
そりゃあ若年層(新規購読者候補)は、じじばば臭くて購読なんかしないだろう。
# 一時期の産経新聞みたいに、電子版完全無料ならともかく。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
因果が逆で、高齢者しか読まないから広告が高齢者向けばかりになるのでは
Re: (スコア:0)
俺もそう思う。
高齢者は新聞を読むことに価値を持っていて、他の世代はそうでないからなあ。
20代で新聞を読んでるのは10%に満たないけど、新聞を購読しているのは5割超えているんだよなあ。
30代の方が新聞購読が少ないのは、実家から出ている人が増えるからなんだろうか。
それにしても、読まないのに購読って、テレビ欄とか広告が目的なんだろうか。
まあ5割の人が購読しているなら、結構、安泰じゃないかな。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
>1年前から222万部も減少しているという
読者層からこの1年で222万人ほどが老衰で亡くなってたりして。
Re: (スコア:1)
ほかの市場は拡大してるんだろうか?
新聞に限らず今後日本のあらゆる市場は急速に縮小していくんじゃないだろうか。
Re:今時この認識 (スコア:0)
スマホ市場は最近まで拡大していて、DOCOMO、au、Softbankの収入はここ10年増えてるんじゃないかな。