アカウント名:
パスワード:
男は人間じゃなかった!!
英語に翻訳すると、意味不明な文章か、ダブルミーニングな文章になりそう「男(man)は人間(man)じゃなかった!!」「単にお前が男らしく(manly)ないだけだろ」とか
ネタにマジレスで恐縮ですが、英訳するならMen are not human beings.となります。意味不明な文章にしちゃったりシングルミーニングなのをダブルミーニングにちゃったりするのは翻訳とはいえません。
「human beings」はジェンダーニュートラルが足りないんでは?
「huperson」にしないの?あ、「person」に「son」が入ってるのはいいの?
person の語源はラテン語の persona (仮面あるいは役者)で別に son とは関係ない.mankind とかはどう言うんだろう?
無知な私めに「human beings」がジェンダー的には男/女のどちらに偏っているか,ご教示ください# ちゃかしてるけどマジレス
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
フェミニズムここに極まれり (スコア:0)
男は人間じゃなかった!!
Re: (スコア:2)
英語に翻訳すると、意味不明な文章か、ダブルミーニングな文章になりそう
「男(man)は人間(man)じゃなかった!!」「単にお前が男らしく(manly)ないだけだろ」とか
Re:フェミニズムここに極まれり (スコア:1)
ネタにマジレスで恐縮ですが、英訳するなら
Men are not human beings.
となります。
意味不明な文章にしちゃったりシングルミーニングなのをダブルミーニングにちゃったりするのは翻訳とはいえません。
Re:フェミニズムここに極まれり【オフトピ】 (スコア:2)
「human beings」はジェンダーニュートラルが足りないんでは?
「huperson」にしないの?
あ、「person」に「son」が入ってるのはいいの?
Re: (スコア:0)
person の語源はラテン語の persona (仮面あるいは役者)で別に son とは関係ない.
mankind とかはどう言うんだろう?
Re: (スコア:0)
無知な私めに「human beings」がジェンダー的には男/女のどちらに偏っているか,ご教示ください
# ちゃかしてるけどマジレス