アカウント名:
パスワード:
話は変わりますが、 今週の週刊新潮に「保険に入っていない船に衝突され、後片付け費用は 実質持ち出しになるケースが多い。日本としては保険非加入の船の入港 を拒否するという姿勢にしても良いのでは」という国土交通省の危機管理担当者の コメントがあり、興味深く思いました。 心情的にはちょっと強硬すぎる話かとも感じましたが、 万一の事態に誰かが責任を取る体勢が整っていない場合が多い、という のが現状である、というのは問題だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
え? (スコア:1)
例 [asahi.com]←そのうち期限切れで読めなくなります
Re:え? (スコア:0)
ところで、そもそもこれはスラドで取り上げるべき話題なんですか?>編集者
Re:え? (スコア:2, 興味深い)
知っていることと、事故の規模にも関わらず報道の規模が小さすぎる
こととその理由を認識していることとでは大きく違います。
> ところで、そもそもこれはスラドで取り上げるべき話題なんですか?>編集者
編集者、憤懣やる方ない、といったところだったのでしょう、
言わずにいられなかったんですよ、大きな声で。まあそうでなくても、
ネットの持つ、マスコミに対する役割等を考える上で
いい機会なんじゃないですか?(半島がからむので、
そうでもないかも知れんが……)
Re:え? (スコア:1)
> 事故の規模にも関わらず報道の規模が小さすぎること
ほんとうにこの事件のニュース性が、報道の規模と比較して
通例として大きいのかどうかは?ですが……。
Re:え? (スコア:0)
Re:え? (スコア:2, 参考になる)
話は変わりますが、 今週の週刊新潮に「保険に入っていない船に衝突され、後片付け費用は 実質持ち出しになるケースが多い。日本としては保険非加入の船の入港 を拒否するという姿勢にしても良いのでは」という国土交通省の危機管理担当者の コメントがあり、興味深く思いました。
心情的にはちょっと強硬すぎる話かとも感じましたが、 万一の事態に誰かが責任を取る体勢が整っていない場合が多い、という のが現状である、というのは問題だと思います。
pharos - last vanished wonders.
Re:え? (スコア:0)
どっかのスレッドで、ここはハイテクオタクのため「だけ」の
場所と認められたばかりだ。
Re:え? (スコア:0)
#内輪の盛り上がりは生理的に受け付けないのでAC
Re:え? (スコア:0, 余計なもの)
記事自体がフレームのもとだし編集者も確信犯でやってる。タチ悪い。
今までにも問題のある記事がなかったわけじゃないが、これは最悪の部類だと思うぞ。
Re:え? (スコア:0)
Re:え? (スコア:0)
Re:え? (スコア:0)
を取り除けば、確信犯の使い方が間違っているとは思えなくは成りませんか?
上記三つが入ると
>思想犯・政治犯・国事犯など。
に分類される物で表現して貰った方がしっくり来るなぁと。
(思っただけなのでAC