アカウント名:
パスワード:
現状だと機械導入費も大して削減できないんだよな。 中国とかだとレジそのものが普及してなかったから設備費のハードルが日本よりだいぶ高かったのが違い。
例えば楽天ペイだとクレカ、NFC対応のカードリーダーが2万円ぐらいで売っている。で、実際には導入しませんかと
客や店舗に楽をさせるためにキャッシュレス化を進めているのではなく、政府が脱税・マネロン防止のためにキャッシュレスをやりたいんですよ。
現金決済の場合では、決済コストを「脱税」という形で国民全体が負担しているので。こういう見えないコストを、人々はなかなか認識できない。
たまにニュースで、中小社長宅に窃盗が入り金庫から数千万円が盗まれたと、ニュースになるじゃない。なぜ自宅にそこまでの現金がストックされてるのか? あれ銀行に預けられない裏金なんですよ。
現金が入らなければ現金はストックできないのでは?
・実際に入ってきてる現金を、データ上は無かったことにする・データ上は経費となった支出だが、現実には架空の支払先である
裏金はこのパターンしかないけれど、後者をやったら裏付けですぐバレるよね。架空なのだから。
現金のほうが脱税しやすいのは確かでしょうなそれを原因になるとは普通言わないと思いますが
そこまでいくと、もともとの商売よりも、マネロンのほうが中核事業になってしまって本末転倒。
本気で儲ける気なら、少なくとも競馬は現金窓口取引にすべき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
QRコードは不便 (スコア:5, すばらしい洞察)
QRコード:スマホ取り出す→指紋(暗証番号)入力し起動する→カメラを起動する→QRコード撮影→結果認証
手間かかり過ぎ。
スマホのアプリでQRコードを表示させる方法も手間は変らない。
得をするのは機械導入費を削減できる店舗側だけ。
Re: (スコア:1)
現状だと機械導入費も大して削減できないんだよな。
中国とかだとレジそのものが普及してなかったから設備費のハードルが日本よりだいぶ高かったのが違い。
例えば楽天ペイだとクレカ、NFC対応のカードリーダーが2万円ぐらいで売っている。で、実際には導入しませんかと
Re: (スコア:0)
客や店舗に楽をさせるためにキャッシュレス化を進めているのではなく、
政府が脱税・マネロン防止のためにキャッシュレスをやりたいんですよ。
現金決済の場合では、決済コストを「脱税」という形で国民全体が負担しているので。
こういう見えないコストを、人々はなかなか認識できない。
Re: (スコア:0)
小売のキャッシュレスとは話が違う。
ここが銀行が発達してない途上国や、小切手社会とは違うところかもしれない
Re: (スコア:0)
たまにニュースで、中小社長宅に窃盗が入り金庫から数千万円が盗まれたと、ニュースになるじゃない。
なぜ自宅にそこまでの現金がストックされてるのか? あれ銀行に預けられない裏金なんですよ。
Re: QRコードは不便 (スコア:0)
Re: QRコードは不便 (スコア:2)
現金が入らなければ現金はストックできないのでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
・実際に入ってきてる現金を、データ上は無かったことにする
・データ上は経費となった支出だが、現実には架空の支払先である
裏金はこのパターンしかないけれど、後者をやったら裏付けですぐバレるよね。架空なのだから。
Re: QRコードは不便 (スコア:2)
現金のほうが脱税しやすいのは確かでしょうな
それを原因になるとは普通言わないと思いますが
Re: (スコア:0)
むしろ電子マネーと珍重されているものが、カジュアルなマネロンに使われているんだけど
Re: (スコア:0)
そこまでいくと、もともとの商売よりも、マネロンのほうが中核事業になってしまって本末転倒。
Re: (スコア:0)
本気で儲ける気なら、少なくとも競馬は現金窓口取引にすべき。