アカウント名:
パスワード:
FlashからHTML5への移行、ぱっと見で殆どUI,UX変化なく移行できたけど、あれは相当頑張った方なんだなぁ。
#「殆ど立ち絵ばっかじゃん」とか言わない
##それでもたまにクラッシュするのはご愛敬
クライアント丸々リプレースって神経質な作業をカットオーバー後殆ど障害無しで実現できたのは案件の規模問わず立派なものだと思います。見栄え殆ど変わんねえじゃねぇかって文句言う人も居たけど変わらないのが逆に凄いんだよっていうか。
移行期にぜったいトラブルが起きるに違いないと思って詫び掛け軸を楽しみにしてたが、ほとんどノートラブルで肩透かしだったなあ…。
一般のユーザーにはわかりにくいけどかなり大変だったはず開発費もかなりかかっていると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
艦これは頑張ったんだな (スコア:0)
FlashからHTML5への移行、ぱっと見で殆どUI,UX変化なく移行できたけど、
あれは相当頑張った方なんだなぁ。
#「殆ど立ち絵ばっかじゃん」とか言わない
##それでもたまにクラッシュするのはご愛敬
Re:艦これは頑張ったんだな (スコア:2)
艦これはそのコストを出せた,ピグは移植に決済が下りなかった,そんな感じじゃね。
Re:艦これは頑張ったんだな (スコア:1)
クライアント丸々リプレースって神経質な作業をカットオーバー後殆ど障害無しで実現できたのは案件の規模問わず立派なものだと思います。
見栄え殆ど変わんねえじゃねぇかって文句言う人も居たけど変わらないのが逆に凄いんだよっていうか。
Re: (スコア:0)
移行期にぜったいトラブルが起きるに違いないと思って詫び掛け軸を楽しみにしてたが、ほとんどノートラブルで肩透かしだったなあ…。
Re: (スコア:0)
一般のユーザーにはわかりにくいけどかなり大変だったはず
開発費もかなりかかっていると思います。