アカウント名:
パスワード:
7/4、Deep Impact探査機のインパクターが彗星に衝突 [srad.jp]
あちらは衝突体だけで370kgもあったんですな。あの時は衝突の時の噴出物の観測がメインだったから、それなりの威力が必要だったのでしょうか。
今回は2kgと比較するとだいぶ小さいですが、作ったクレーターから直接サンプルを採取するのが目的だから、これでも十分な成果が期待できるのかな。ピンポイントでクレーターに降りれることを期待。
# リュウグウに370kgもぶち込んだら粉々に砕けそう。
あっちのインパクターは姿勢制御機能があったりするし小型の宇宙機じゃないかね。普通に推進系使ってぶつけるなら衝突速度はそこまで期待できない。こっちのは自己鍛造弾で完全に弾体を撃ち込んでいる。
https://www.astroarts.co.jp/special/2005deepimpact/introduction-j.shtml [astroarts.co.jp]> インパクターの重量は約370kgですが、衝突速度が秒速10kmと高速のため、彗星核にはひじょうに大きな衝撃が加わります。
今回の10倍の速さなんだけど。
第一宇宙速度 [wikipedia.org]でも約7.9 km/s。ライフル弾の何倍も速い。普通に推進系を使って打ち上げるよね。
そりゃ相対速度だから、違う軌道から減速せずに突っ込んだら加速せんでもそんなもんよ
#3594531 あちらさんはもっとでかいで。#3594568 でも、そんなに速ないで。#3594598 いや、速いで。#3594687 別の軌道やからあたりまえや。 ← ファッ?!
意味がわからなすぎる。。。
弾体の加速能力ははやぶさ2のが上だけど、発射時の相対速度はディープインパクトのが上、と。
そういやディープインパクトは着陸しないから相対速度ゼロまで落として精密誘導なんて必要ないものな。すれ違えばいいだけで、その際の相対速度がそのまま弾体の突入速度になる。細かい観測は難しいが、お得だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
Deep Impactの時の過去記事 (スコア:0)
7/4、Deep Impact探査機のインパクターが彗星に衝突 [srad.jp]
あちらは衝突体だけで370kgもあったんですな。あの時は衝突の時の噴出物の観測がメインだったから、それなりの威力が必要だったのでしょうか。
今回は2kgと比較するとだいぶ小さいですが、作ったクレーターから直接サンプルを採取するのが目的だから、これでも十分な成果が期待できるのかな。
ピンポイントでクレーターに降りれることを期待。
# リュウグウに370kgもぶち込んだら粉々に砕けそう。
Re: (スコア:0)
あっちのインパクターは姿勢制御機能があったりするし小型の宇宙機じゃないかね。
普通に推進系使ってぶつけるなら衝突速度はそこまで期待できない。
こっちのは自己鍛造弾で完全に弾体を撃ち込んでいる。
Re: (スコア:0)
https://www.astroarts.co.jp/special/2005deepimpact/introduction-j.shtml [astroarts.co.jp]
> インパクターの重量は約370kgですが、衝突速度が秒速10kmと高速のため、彗星核にはひじょうに大きな衝撃が加わります。
今回の10倍の速さなんだけど。
第一宇宙速度 [wikipedia.org]でも約7.9 km/s。
ライフル弾の何倍も速い。
普通に推進系を使って打ち上げるよね。
Re: (スコア:0)
そりゃ相対速度だから、違う軌道から減速せずに突っ込んだら加速せんでもそんなもんよ
Re: (スコア:1)
#3594531 あちらさんはもっとでかいで。
#3594568 でも、そんなに速ないで。
#3594598 いや、速いで。
#3594687 別の軌道やからあたりまえや。 ← ファッ?!
意味がわからなすぎる。。。
Re:Deep Impactの時の過去記事 (スコア:0)
弾体の加速能力ははやぶさ2のが上だけど、
発射時の相対速度はディープインパクトのが上、と。
そういやディープインパクトは着陸しないから相対速度ゼロまで落として精密誘導なんて必要ないものな。
すれ違えばいいだけで、その際の相対速度がそのまま弾体の突入速度になる。
細かい観測は難しいが、お得だな。