アカウント名:
パスワード:
わざわざドア窓に貼る必要性あんの?
初見では、ドアのど真ん中にベタっと貼ってある写真を見て、ちょっと不細工だと思ったんですが、よくよく考えてみると、この方法は単に・QRコード内容により「列車種別情報の伝達ができる」だけでなく、・マーカーの場所で、ドア位置の通知ができる(停車位置がずれても、車両のドアの部分だけ、ホームドアを開くことができる・ドア開閉状態の通知ができる(二つのQRコードの間隔を見れば、車両のドアが開くタイミングにあわせてホームドアを開くことができる)という、なかなかうまい方法だなと思いますね。
> 初見では、ドアのど真ん中にベタっと貼ってある写真を見て、ちょっと不細工だと思ったんですが、
自分も同じように一瞬思ったんですが、そもそもドアガラスのあの位置には現状でも車内から見える広告が貼られているので、 そのウラ面(外から見える面)が白いかQRコードが書か
京急の一部車輌でラッピング車輌走らせることがある(リラックマ電車とか)ので、合間合間のドアがラッピング不可となると興を削ぐ、という感じですか。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2019/20190527HP_19039AK.html [keikyu.co.jp]
「納得はいかないけど、論理的にベスト」って感じだねあの広告は熟練作業員が正確に貼るから既存のインフラそのままですぐ性能が出そう
トラブルでドアが閉じられず、ロープを張るなどして運行する場合は、ちょっと困るかも。
内側から貼ることで、汚れとか洗車で剥がれたりとかを防ぐ意図はあるんじゃないかなぁ
どうも外側から貼っているようです。内側から貼ると窓の汚れや反射の影響を受けるからか。#特急車の片開き扉には対応しているんだろうか
車両ドアの開閉を光学的に検出して、それにホーム側を連動させる仕掛けだからドアパネルのどこかには貼る必要がある。センサの設置場所から比較的高い場所が好ましいだろう。さあどこに貼る?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
剥がれなきゃ車両のどこでもいいじゃないの (スコア:0)
わざわざドア窓に貼る必要性あんの?
Re:剥がれなきゃ車両のどこでもいいじゃないの (スコア:1)
初見では、ドアのど真ん中にベタっと貼ってある写真を見て、ちょっと不細工だと思ったんですが、
よくよく考えてみると、この方法は単に
・QRコード内容により「列車種別情報の伝達ができる」
だけでなく、
・マーカーの場所で、ドア位置の通知ができる(停車位置がずれても、車両のドアの部分だけ、ホームドアを開くことができる
・ドア開閉状態の通知ができる(二つのQRコードの間隔を見れば、車両のドアが開くタイミングにあわせてホームドアを開くことができる)
という、なかなかうまい方法だなと思いますね。
Re: (スコア:0)
> 初見では、ドアのど真ん中にベタっと貼ってある写真を見て、ちょっと不細工だと思ったんですが、
自分も同じように一瞬思ったんですが、そもそもドアガラスのあの位置には現状でも車内から見える広告が貼られているので、 そのウラ面(外から見える面)が白いかQRコードが書か
Re: (スコア:0)
京急の一部車輌でラッピング車輌走らせることがある(リラックマ電車とか)ので、
合間合間のドアがラッピング不可となると興を削ぐ、という感じですか。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2019/20190527HP_19039AK.html [keikyu.co.jp]
Re: (スコア:0)
「納得はいかないけど、論理的にベスト」って感じだね
あの広告は熟練作業員が正確に貼るから既存のインフラそのままですぐ性能が出そう
Re: (スコア:0)
トラブルでドアが閉じられず、ロープを張るなどして運行する場合は、ちょっと困るかも。
Re: (スコア:0)
内側から貼ることで、汚れとか洗車で剥がれたりとかを防ぐ意図はあるんじゃないかなぁ
Re:剥がれなきゃ車両のどこでもいいじゃないの (スコア:1)
どうも外側から貼っているようです。内側から貼ると窓の汚れや反射の影響を受けるからか。
#特急車の片開き扉には対応しているんだろうか
Re:剥がれなきゃ車両のどこでもいいじゃないの (スコア:1)
Re: (スコア:0)
車両ドアの開閉を光学的に検出して、それにホーム側を連動させる仕掛けだからドアパネルのどこかには貼る必要がある。センサの設置場所から比較的高い場所が好ましいだろう。さあどこに貼る?