アカウント名:
パスワード:
まず感情で話をしすぎです。犯罪者であろうと人権は存在しますし犯罪者として確定するのは司法の場です。それまでは被害者と加害者ではあるが容疑者でしかなく犯罪者ではありません。
刑罰が執行される段階で初めて司法の判断で人権の制限(禁固刑、死刑)が実施されます。犯罪者であっても人権は尊重されなければならず直感的に否定したがる気持ちはわからんでもないが法治国家である限りはダメです。
で、些細な事でも結構軽犯罪にはなるが取り締まられてない物はありますので痴漢に人権は犯罪者なのだから人権はないという文脈で行くと些細な軽犯罪をしている可能性は誰にでもあるので「お前の人権も止めて良いのだな?」って視点が抜けていて典型的な「自己の正義」に酔っている方々が炎上させているように見えます。
いいか?個人の正義は正しくない。法律による社会正義以外は法治国家では悪であると理解しろ
犯罪者にも人権がある。立件されて有罪となるまでは容疑者である。だから犯罪者を保護すべきである。
そういう話?
包丁を持った男が、包丁を振りかざしながら警察官の警告も聞かずに襲いかかってきた。警察官は拳銃で射殺した。
だが、包丁を持って襲ってきた男にも人権がある。有罪となるまでは容疑者である。だから銃で撃って犯行をやめさせるなどせず、放置せよ?
そいういう主張ですか?
被害者にも人権はありますよ?犯罪が行われている被害者にも犯罪をやめさせる権利はありますよ。
別に包丁を持って襲ってきた男も、包丁がなければ射殺する必然性のない男ですよね。
本質は無力化できるかどうかで、殺せるかどうかでないし、ましてや放置するかどうかではないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
痴漢だの安全ピンだのまとめて (スコア:1)
まず感情で話をしすぎです。
犯罪者であろうと人権は存在しますし犯罪者として確定するのは司法の場です。
それまでは被害者と加害者ではあるが容疑者でしかなく犯罪者ではありません。
刑罰が執行される段階で初めて司法の判断で人権の制限(禁固刑、死刑)が実施されます。
犯罪者であっても人権は尊重されなければならず直感的に否定したがる気持ちはわからんでもないが法治国家である限りはダメです。
で、些細な事でも結構軽犯罪にはなるが取り締まられてない物はありますので
痴漢に人権は犯罪者なのだから人権はないという文脈で行くと些細な軽犯罪をしている可能性は誰にでもあるので
「お前の人権も止めて良いのだな?」って視点が抜けていて典型的な「自己の正義」に酔っている方々が炎上させているように見えます。
いいか?個人の正義は正しくない。
法律による社会正義以外は法治国家では悪であると理解しろ
Re: (スコア:0)
犯罪者にも人権がある。
立件されて有罪となるまでは容疑者である。
だから犯罪者を保護すべきである。
そういう話?
包丁を持った男が、包丁を振りかざしながら警察官の警告も聞かずに襲いかかってきた。
警察官は拳銃で射殺した。
だが、包丁を持って襲ってきた男にも人権がある。有罪となるまでは容疑者である。
だから銃で撃って犯行をやめさせるなどせず、放置せよ?
そいういう主張ですか?
被害者にも人権はありますよ?
犯罪が行われている被害者にも犯罪をやめさせる権利はありますよ。
Re:痴漢だの安全ピンだのまとめて (スコア:0)
別に包丁を持って襲ってきた男も、包丁がなければ射殺する必然性のない男ですよね。
本質は無力化できるかどうかで、殺せるかどうかでないし、ましてや放置するかどうかではないですね。