アカウント名:
パスワード:
Windowキーいるだろ。
Win + L で ロックWin + M で デスクトップ表示
とかしない?
デスクトップ表示はWin+D (Desktop)派。
他に、Win + ← ↑ → も使う。マルチディスプレイの移動とか、左右分割とかで。
というか、今も、Word起動するときは、Winキー押して、「Word」って打ってるわ。
# 実際にはwだけで十分インクリメントサーチが効く
Officeキーなんかいらなくないかなぁ。
デスクトップにはファイルやショートカットを置かなくなった。だからデスクトップ表示はほとんど使わない。Win8からスタートメニューの使い勝手がよくなったから。全部スタートメニューに置いておけばウィンドウを最小化することなく新しいアプリやフォルダを開ける。
自分は使わないと思うけど、昔のIBM-5550とかIBM-5250辺りについていた上下二段の24個のファンクションキーなら許せるかな。文字や数字、スペースキー周辺に妙なものを割り込ませるのは止めてくれ。それと、これ以上無変換キーを小さくしないでくれ。少数派かもしれんが結構使うんだよ。
Windowsキーは必須だろ
Windowsキーは操作の起点だよ。スタートメニューに自分が使用するアプリケーション、フォルダ、ドキュメントのショートカットを全部登録しておけばWindowsキーが一番使用頻度の高いキーになるはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
Windowsキーすらいらんのに… (スコア:2)
Apple keybord A1048の在庫が尽きたので,
Unicomp Ultra Classic 106日本語 キーボードを入手した。
ガチャガチャうるさいけど,Winキーがないだけで,効率がよい。
Re:Windowsキーすらいらんのに… (スコア:2)
真ん中にWinキーがあるのは無理なんだ。
Re: (スコア:0)
Windowキーいるだろ。
Win + L で ロック
Win + M で デスクトップ表示
とかしない?
Re:Windowsキーすらいらんのに… (スコア:2)
Re:Windowsキーすらいらんのに… (スコア:1)
デスクトップ表示はWin+D (Desktop)派。
他に、Win + ← ↑ → も使う。
マルチディスプレイの移動とか、左右分割とかで。
Re:Windowsキーすらいらんのに… (スコア:1)
というか、今も、Word起動するときは、
Winキー押して、「Word」って打ってるわ。
# 実際にはwだけで十分インクリメントサーチが効く
Officeキーなんかいらなくないかなぁ。
Re: (スコア:0)
デスクトップにはファイルやショートカットを置かなくなった。だからデスクトップ表示はほとんど使わない。
Win8からスタートメニューの使い勝手がよくなったから。全部スタートメニューに置いておけばウィンドウを最小化することなく新しいアプリやフォルダを開ける。
Re: (スコア:0)
自分は使わないと思うけど、昔のIBM-5550とかIBM-5250辺りについていた上下二段の24個のファンクションキーなら許せるかな。
文字や数字、スペースキー周辺に妙なものを割り込ませるのは止めてくれ。
それと、これ以上無変換キーを小さくしないでくれ。少数派かもしれんが結構使うんだよ。
Re: (スコア:0)
Windowsキーは必須だろ
Re: (スコア:0)
Windowsキーは操作の起点だよ。
スタートメニューに自分が使用するアプリケーション、フォルダ、ドキュメントのショートカットを全部登録しておけば
Windowsキーが一番使用頻度の高いキーになるはず。