アカウント名:
パスワード:
しかし中国側に付くとは言えない。
現代国語の主人公の気持ち問題、正解例?
自由主義とか自由競争経済の原則からいえば中国側に付きたいというのが、資本主義経済社会に生きる人々の大多数の考えじゃないだろうか。
トランプがやっているアメリカ一国主義、保護貿易政策強化って資本主義や自由主義と反する政策だよね。トランプのやり方がまかり通ったら、企業がどんなに努力して良い製品を作っても、政府の意向次第で全部ぶっ潰されるという前例を作っちゃうことになるから。
Huaweiを排除したいなら、Huaweiよりも良い製品を作って売ればいいんだ。
だがしかし、日本でも顕著なように、イデオロギーで中国を嫌悪し、自分が泥水を被ってでも嫌いな奴に泥団子を投げつけてやるって奴が困ったちゃんなんだよ。その周りにいる人々も泥水や泥を被らされるんだから。
それは、市場のでかさに目が眩んでるだけや。w
むしろ、大国が争いあっている今だからこそ、供給網の多極化を進め、供給の一極集中による政治利用リスクを減らすように持っていくのがベターな策なのでは?正直、中国も今の米国に勝るとも劣らぬ保護貿易主義だと思いますし…尖閣問題のレアアース禁輸に見られるように、中国も産業基盤を政治利用する国である事は、既に実証されているのですから…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
私は中国側に付きたい (スコア:0)
しかし中国側に付くとは言えない。
現代国語の主人公の気持ち問題、正解例?
Re:私は中国側に付きたい (スコア:0)
自由主義とか自由競争経済の原則からいえば中国側に付きたいというのが、資本主義経済社会に生きる人々の大多数の考えじゃないだろうか。
トランプがやっているアメリカ一国主義、保護貿易政策強化って資本主義や自由主義と反する政策だよね。
トランプのやり方がまかり通ったら、企業がどんなに努力して良い製品を作っても、政府の意向次第で全部ぶっ潰されるという前例を作っちゃうことになるから。
Huaweiを排除したいなら、Huaweiよりも良い製品を作って売ればいいんだ。
だがしかし、日本でも顕著なように、イデオロギーで中国を嫌悪し、自分が泥水を被ってでも嫌いな奴に泥団子を投げつけてやるって奴が困ったちゃんなんだよ。
その周りにいる人々も泥水や泥を被らされるんだから。
Re:私は中国側に付きたい (スコア:2)
それは、市場のでかさに目が眩んでるだけや。w
Re: (スコア:0)
むしろ、大国が争いあっている今だからこそ、供給網の多極化を進め、供給の一極集中による政治利用リスクを減らすように持っていくのがベターな策なのでは?
正直、中国も今の米国に勝るとも劣らぬ保護貿易主義だと思いますし…尖閣問題のレアアース禁輸に見られるように、中国も産業基盤を政治利用する国である事は、既に実証されているのですから…。