アカウント名:
パスワード:
というか税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
それができなくなったら、もっと人件費よこせと大騒ぎ。勝手に業務増やしてるくせに納税者にもっと負担しろとか言うくらいなら公教育なんて無くせばよい。
#3648521 [srad.jp]みたいな人が増えたか気楽に発言できるようになった。これが教師の業務量を増やしている一因でもあるのだけどね。
>税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
本来は家庭で行うべきことを、色々肩代わりしているのが公教育。ちゃんと家庭でやってくれるなら構わないけど、効率的・効果的教育を行うのは個人では限界がある。そうすると文盲とか足し算レベルが出来ないのが大量発生して返って公的負担が大きくなるのよ。
そういうことなら、負担を任意にすればいいじゃん。割高なら新規参入があるだろうし、割安なら値上げすることだってできる。
新規参入を邪魔しながら、税金を強制的にとって、サービスはこれだけです、なんていう話にするからいけないんだよ。押し売りやめろ、というだけのこと。
>負担を任意にすればいいじゃん。
そうすると、金払いたく無いから学校行かせないってのが一定数いて、最終的には社会の負担として跳ね返ってくるのですよ。だから国として税金を原資に最低限の教育を全員に施すわけ。逆に言えば、公教育って最低限さえ行えばOKなのよ。それ以上期待するのは過剰だし、それに応えるため教員が無理している側面がある。
現状の公教育のサービスに満足できないなら、私学に通ってより良い教育を施せば良い。
また新規参入を邪魔している実例を私は思い浮かべることはできませんので的外れかもしれませんが、いくら安くても、国として一定以上の水準を満たせない機関を教育機関として認定することはできないし、(上で書いたように、社会負担として跳ね返るからですね)公教育以上に安価かつ高度な教育を施せる団体があれば教えて欲しいですね。
NOVAの時間当たりの授業料と公立学校のそれと比べてみればわかりますよ。
私学行けば?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
しわ寄せ (スコア:2)
その分、学校の負担が増える。
モンペア対応も必要だし、社会的にはバランスが取れているということだろう。
Re: (スコア:0)
というか税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
それができなくなったら、もっと人件費よこせと大騒ぎ。
勝手に業務増やしてるくせに納税者にもっと負担しろとか言うくらいなら公教育なんて無くせばよい。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
#3648521 [srad.jp]みたいな人が増えたか気楽に発言できるようになった。
これが教師の業務量を増やしている一因でもあるのだけどね。
>税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
本来は家庭で行うべきことを、色々肩代わりしているのが公教育。
ちゃんと家庭でやってくれるなら構わないけど、
効率的・効果的教育を行うのは個人では限界がある。
そうすると文盲とか足し算レベルが出来ないのが大量発生して
返って公的負担が大きくなるのよ。
Re:しわ寄せ (スコア:0)
そういうことなら、負担を任意にすればいいじゃん。
割高なら新規参入があるだろうし、割安なら値上げすることだってできる。
新規参入を邪魔しながら、税金を強制的にとって、サービスはこれだけです、なんていう話にするからいけないんだよ。
押し売りやめろ、というだけのこと。
Re:しわ寄せ (スコア:3, 興味深い)
>負担を任意にすればいいじゃん。
そうすると、金払いたく無いから学校行かせないってのが一定数いて、
最終的には社会の負担として跳ね返ってくるのですよ。
だから国として税金を原資に最低限の教育を全員に施すわけ。
逆に言えば、公教育って最低限さえ行えばOKなのよ。
それ以上期待するのは過剰だし、それに応えるため教員が無理している側面がある。
現状の公教育のサービスに満足できないなら、私学に通ってより良い教育を施せば良い。
また新規参入を邪魔している実例を私は思い浮かべることはできませんので的外れかもしれませんが、
いくら安くても、国として一定以上の水準を満たせない機関を教育機関として認定することはできないし、
(上で書いたように、社会負担として跳ね返るからですね)
公教育以上に安価かつ高度な教育を施せる団体があれば教えて欲しいですね。
NOVAの時間当たりの授業料と公立学校のそれと比べてみればわかりますよ。
Re: (スコア:0)
私学行けば?