アカウント名:
パスワード:
SCOが考える3つの著作権侵害のタイプがあって、 1)そのままのコピー 2)SCO以外で行われた機能拡張 3)メソッドとコンセプト
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
タレコミは↓の記事とも一致してるのでは (スコア:1, 参考になる)
SCOがLinuxユーザーに照準、「税金」徴収へ [zdnet.co.jp]
に書いてあったんですけど、SCOが考える3つの著作権侵害のタイプがあって、
1)そのままのコピー
2)SCO以外で行われた機能拡張
3)メソッドとコンセプト
SCO自身が、1)はIBMがやったものではない、と言ってるようなんですよね。これってタレコミの
Re:タレコミは↓の記事とも一致してるのでは (スコア:0)
SCOならではの斬新な発想ですね。
今回のMozillaQuestの記事で、2)は著作権の侵害でなく、契約上の問題としか
主張できない事を確認できただけでしょ。