アカウント名:
パスワード:
Mission Elapsed Timeってやつですね。でもこれよくある月差30秒時計ですよね……
±2ppmということでそこまでひどくはないと思いますが、数か月もすれば誤差によって意味のなくなる秒の桁をその後何十年にもわたってカウントアップし続けるのはなんかアホっぽいですね
>数か月もすれば誤差によって意味のなくなる秒の桁をその後何十年にもわたってカウントアップし続ける時計なんて本来そんなものでは。
固定表示にしておくだけで、未来永劫一日に二回は正確な時刻を告げられる時計。
そんなマンガがありましたねぇ…何だっけ?
狂った時計は役に立たない、止まった時計は日に二度正しい時刻を示す…思い出せない。
リンドバーグってバンドの歌の歌詞にありました
せやな
固定表示の時刻によっては閏秒削除の影響で1日に1回しか正確な時刻を告げない可能性について
せやね
固定表示の時刻をうるう秒にしておけば滅多に合致することが無い時計になりまっせ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
“The clock is running”ごっこができる (スコア:2)
Mission Elapsed Timeってやつですね。でもこれよくある月差30秒時計ですよね……
Re: (スコア:0)
±2ppmということでそこまでひどくはないと思いますが、
数か月もすれば誤差によって意味のなくなる秒の桁をその後何十年にもわたってカウントアップし続けるのはなんかアホっぽいですね
Re:“The clock is running”ごっこができる (スコア:0)
>数か月もすれば誤差によって意味のなくなる秒の桁をその後何十年にもわたってカウントアップし続ける
時計なんて本来そんなものでは。
Re:“The clock is running”ごっこができる (スコア:1)
固定表示にしておくだけで、未来永劫一日に二回は正確な時刻を告げられる時計。
Re:“The clock is running”ごっこができる (スコア:2)
そんなマンガがありましたねぇ…何だっけ?
狂った時計は役に立たない、止まった時計は日に二度正しい時刻を示す…思い出せない。
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
リンドバーグってバンドの歌の歌詞にありました
Re: (スコア:0)
せやな
Re: (スコア:0)
固定表示の時刻によっては閏秒削除の影響で1日に1回しか正確な時刻を告げない可能性について
Re: (スコア:0)
せやね
Re: (スコア:0)
固定表示の時刻をうるう秒にしておけば滅多に合致することが無い時計になりまっせ?