アカウント名:
パスワード:
何度も繰り返して書かれているのが気になりますね...
空調が止まるような状況になったときって、サーバーはどういう動きをするのが正解なんでしょう。パフォーマンスを低下させてでも、止まらないようになっていると嬉しいかなぁ。
1ラック10kW×100ラックとか当たり前のDCで空調が止まったら、室内温度が急上昇して冷却が追いつかなくなります。気密性が良ければ50℃~60℃とかに到達するかも・・・その前にサーバーが停止するでしょうけど。
サーバーの冷却は冷却ファンでCPUのヒートシンクを通過した空気と、CPUとの温度差で冷却しますが、取り込む室内の空気の温度とCPUの温度との間に温度差が無くなると、いくらファンを回しても全く冷却できないのであとは停止するだけです。
サーバーはどういう動きをするのが正解
温度上昇の検知により、シャットダウン信号を入力して正常にシャットダウンするのが正解ではないでしょうか。
止まらないようになっていると嬉しい
止まらないようにするとしたら、強制冷却ではなく自然放熱で設計されていないと難しいでしょうね。データセンターほど高密度の環境では無理でしょう。
>止まらないようになっていると嬉しい仮想マシンだったら動的マイグレーションして正常DC内PCに移動、ってのが理想だと思いますが、理論上その設計だが、複数マシンが一気に移動しようとしてどっかで詰まって、正常マシンまで動かなくなってマイグレーションしようとしてさらに詰まる、とかありそう
>> 止まらないようになっていると嬉しい
> 止まらないようにするとしたら、強制冷却ではなく自然放熱で設計されていないと難しいでしょうね。
外気温がCPU温度に追い付く前で、CPUを強烈にスロットリングする、があると嬉しいけどだとしてもまあ現実的じゃないだろうなあ...
むしろ処理が間に合わない系とかネットワーク応答のタイムアウトで生き残るから、やっかいな問題になりそう# サーバ本体よりはラック上ルータが通信ブッツリ切ってもいいかも > 緊急時温度のときは
1kw30台3坪のサーバ室(になった宿直室)で冷房がいかれた時は50度行きました。ただそれ以上は行かなかったかな。天井排気ファンは生きていたのが幸いしたのかもしれない。稟議が下りなくて2ヶ月位回しましたが、冬だったのと意外に耐えるのでなんとかなりました。#二度と同じ目には合いたくないなー。レンダーファームはともかくファイルサーバは生きた心地がしないので
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
サードパーティー製 (スコア:1)
何度も繰り返して書かれているのが気になりますね...
空調が止まるような状況になったときって、サーバーはどういう動きをするのが正解なんでしょう。
パフォーマンスを低下させてでも、止まらないようになっていると嬉しいかなぁ。
Re:サードパーティー製 (スコア:4, 参考になる)
1ラック10kW×100ラックとか当たり前のDCで空調が止まったら、室内温度が急上昇して冷却が追いつかなくなります。
気密性が良ければ50℃~60℃とかに到達するかも・・・その前にサーバーが停止するでしょうけど。
サーバーの冷却は冷却ファンでCPUのヒートシンクを通過した空気と、CPUとの温度差で冷却しますが、
取り込む室内の空気の温度とCPUの温度との間に温度差が無くなると、いくらファンを回しても全く冷却できないのであとは停止するだけです。
サーバーはどういう動きをするのが正解
温度上昇の検知により、シャットダウン信号を入力して正常にシャットダウンするのが正解ではないでしょうか。
止まらないようになっていると嬉しい
止まらないようにするとしたら、強制冷却ではなく自然放熱で設計されていないと難しいでしょうね。
データセンターほど高密度の環境では無理でしょう。
Re:サードパーティー製 (スコア:2)
>止まらないようになっていると嬉しい
仮想マシンだったら動的マイグレーションして正常DC内PCに移動、ってのが理想だと思いますが、
理論上その設計だが、複数マシンが一気に移動しようとしてどっかで詰まって、正常マシンまで動かなくなってマイグレーションしようとしてさらに詰まる、とかありそう
Re:サードパーティー製 (スコア:1)
>> 止まらないようになっていると嬉しい
> 止まらないようにするとしたら、強制冷却ではなく自然放熱で設計されていないと難しいでしょうね。
外気温がCPU温度に追い付く前で、CPUを強烈にスロットリングする、があると嬉しいけど
だとしてもまあ現実的じゃないだろうなあ...
むしろ処理が間に合わない系とかネットワーク応答のタイムアウトで生き残るから、やっかいな問題になりそう
# サーバ本体よりはラック上ルータが通信ブッツリ切ってもいいかも > 緊急時温度のときは
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
1kw30台3坪のサーバ室(になった宿直室)で冷房がいかれた時は50度行きました。ただそれ以上は行かなかったかな。
天井排気ファンは生きていたのが幸いしたのかもしれない。
稟議が下りなくて2ヶ月位回しましたが、冬だったのと意外に耐えるのでなんとかなりました。
#二度と同じ目には合いたくないなー。レンダーファームはともかくファイルサーバは生きた心地がしないので