アカウント名:
パスワード:
「著作権者と連絡が付かない」「著作権者の同意が得られない」事案よりも、「複写に関する一切の予算の目途が立たず、著作権者と交渉をする前の段階で足踏みしている」事案の方が多そうだぞ。
ほんとそう。こういうのは訴える方も消滅してる場合が多いので、前例を作って標準的な手順にすればいい。それでも訴えるところがあるなら、図書館協会全体で対応して判例を作ればいいんだよ。
それで裁判で負けて不可だという結論ならしょうがないさ。でもまだそこまで行ってないでしょ。戦えばいいじゃないの。なんで戦わないの?
「金が無いから何もできない」と言っている人に金を与えると、その金を使って、次の「できない理由」探しを始めてしまう。
戦わないで済むように法改正した方がいいと思うけど一番の敵は誰だ?またJASRAC?
著作権者不明等の場合の裁定制度 [bunka.go.jp]裁定の申請料\6,900のほかに、著作権情報センターなるところに広告掲載料の名目で\8,100も払う必要があるってのが、ボッタクリ感が。#図書館などは別だとは思いたいが。
あっさり「負けて不可」のみで済めばいいですけど、その結果、役所の中の誰かがオトシマエを付けなければならないので。。そういうチャレンジャーな人は、そもそも最初から公務員になろうとは考えないと。退屈な仕事だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
本当に著作権上の問題かな? (スコア:0)
「著作権者と連絡が付かない」「著作権者の同意が得られない」事案よりも、
「複写に関する一切の予算の目途が立たず、著作権者と交渉をする前の段階で足踏みしている」事案の方が多そうだぞ。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:本当に著作権上の問題かな? (スコア:0)
ほんとそう。
こういうのは訴える方も消滅してる場合が多いので、前例を作って標準的な手順にすればいい。
それでも訴えるところがあるなら、図書館協会全体で対応して判例を作ればいいんだよ。
それで裁判で負けて不可だという結論ならしょうがないさ。
でもまだそこまで行ってないでしょ。
戦えばいいじゃないの。
なんで戦わないの?
Re:本当に著作権上の問題かな? (スコア:1)
// すべての問題は金がないに通じる
Re:本当に著作権上の問題かな? (スコア:2)
「金が無いから何もできない」と言っている人に金を与えると、その金を使って、次の「できない理由」探しを始めてしまう。
Re: (スコア:0)
戦わないで済むように法改正した方がいいと思うけど一番の敵は誰だ?またJASRAC?
Re:本当に著作権上の問題かな? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
著作権者不明等の場合の裁定制度 [bunka.go.jp]
裁定の申請料\6,900のほかに、著作権情報センターなるところに広告掲載料の名目で\8,100も払う必要があるってのが、ボッタクリ感が。
#図書館などは別だとは思いたいが。
Re: (スコア:0)
あっさり「負けて不可」のみで済めばいいですけど、その結果、役所の中の誰かがオトシマエを付けなければならないので。。
そういうチャレンジャーな人は、そもそも最初から公務員になろうとは考えないと。退屈な仕事だし。