アカウント名:
パスワード:
授業で取り上げた、とのことですが、取り上げ方による気もする。こういう難しい問題もあるんですよ、程度にサラッと触れたぐらいなのか。それとも、全員に強制で選択させるような出題の仕方をしたのか。
確かにケースバイケース。
例えば功利主義的な発想だとか、この保護者がしっかりと考えた上で不安と言っているのか、なんとかなく漠然と不安がっているのかによっても大きく異なると思う。
前者で苦言を呈しているなら、授業での扱い方によっては文句が出ても仕方ない。なんとかく後者でギャーギャー騒いでいる保護者を想像してはしまうけど・・・・
明瞭な答えが用意されていることが多い中で、答えが必ずしも決まらないものがあるねといわれると、それは児童が不安になるという反応で正しいと思うけど、親は何をしたかったのかが分からない事案かな。
すべては答えがあるんだー的なもの以外は排除したいのか?
>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、トロッコ問題で回答は求めなかったという。
狙いに対して問題の選び方がズレてると思うがなあ
この問題は、どちらが正しい答えかというのは言い難いけど、人類にとっての「正解」がある。民族、宗教関係なく「5人を救うために1人に死んでもらう」を9割ぐらいの人が選ぶらしいので、討論なんてしたら人類の多数と違った選択をした奴は、非倫理的な奴だと非難されかねない。
だいたい相談したところで、自分の直感と違った答えもらった嫌だろう。
>「5人を救うために1人に死んでもらう」そうなのかぁ。自分的には5人分の防御力があれば、5人側はケガで済むかも?と考えますが。#5人側へトロッコを送れば全員助かる可能性が上がる。
誰も死なない方法を考えるとか、ダメージを軽くするとかそういう抜け道考える話じゃないから。少数の他人の命を犠牲にして多数の他人を救うか、死なないはずだった人を殺すぐらいなら、そのまま放置して5人を見殺しにするかを選ぶかの二択だから。
道徳的に許せるか?許せないか?って設問だから、可能性として「ケガ人なし」、「死者無し」、「1名死亡」、「5名死亡」、「全員死亡」のパターンが考えられて。「1名死亡」、「5名死亡」、「全員死亡」のパターンは道徳的には論外(許せない)。「ケガ人なし」が理想的な結果ではあるが、ここに至る条件はなさそう(許せるが現実的に無理)。「死者無し」は確実ではないが起き得る(辛うじて許せるが、可能性は低い)。道徳的に許せる選択肢として、「死者無し」の可能性が一番高い「ポイントを切り替えない(5人側にトロッコを誘導する)」を自分は選択する。#出題者の気持ちなんて知るか!。道徳的に許せるか?許せないか?だろ?
お前の考え方もズレてる「助けを求めることの大切さを知ってもらう」と「相談して正しい答えを教えてもらおう」は全然違う話
トロッコ問題は、選択したプロセスを突き詰めて、何を正しいと考えてるかを出す為の方法なので、社会的に未成熟な小中学校で出す話じゃないような。出題者がその辺を認識していないと、コメントに見るように正解を求めたり、大喜利になっちゃうからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
取り上げ方によるかな? (スコア:0)
授業で取り上げた、とのことですが、取り上げ方による気もする。
こういう難しい問題もあるんですよ、程度にサラッと触れたぐらいなのか。
それとも、全員に強制で選択させるような出題の仕方をしたのか。
Re: (スコア:0)
確かにケースバイケース。
例えば功利主義的な発想だとか、この保護者がしっかりと考えた上で不安と言っているのか、
なんとかなく漠然と不安がっているのかによっても大きく異なると思う。
前者で苦言を呈しているなら、授業での扱い方によっては文句が出ても仕方ない。
なんとかく後者でギャーギャー騒いでいる保護者を想像してはしまうけど・・・・
Re: (スコア:0)
明瞭な答えが用意されていることが多い中で、答えが必ずしも決まらないものがあるねといわれると、それは児童が不安になるという反応で正しいと思うけど、親は何をしたかったのかが分からない事案かな。
すべては答えがあるんだー的なもの以外は排除したいのか?
Re: (スコア:0)
>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、トロッコ問題で回答は求めなかったという。
狙いに対して問題の選び方がズレてると思うがなあ
Re: (スコア:0)
この問題は、どちらが正しい答えかというのは言い難いけど、人類にとっての「正解」がある。
民族、宗教関係なく「5人を救うために1人に死んでもらう」を9割ぐらいの人が選ぶらしいので、
討論なんてしたら人類の多数と違った選択をした奴は、非倫理的な奴だと非難されかねない。
だいたい相談したところで、自分の直感と違った答えもらった嫌だろう。
Re: (スコア:0)
>「5人を救うために1人に死んでもらう」
そうなのかぁ。自分的には5人分の防御力があれば、5人側はケガで済むかも?と考えますが。
#5人側へトロッコを送れば全員助かる可能性が上がる。
Re: (スコア:0)
誰も死なない方法を考えるとか、ダメージを軽くするとかそういう抜け道考える話じゃないから。
少数の他人の命を犠牲にして多数の他人を救うか、死なないはずだった人を殺すぐらいなら、そのまま放置して5人を見殺しにするかを選ぶかの二択だから。
Re: (スコア:0)
道徳的に許せるか?許せないか?って設問だから、
可能性として「ケガ人なし」、「死者無し」、「1名死亡」、「5名死亡」、「全員死亡」のパターンが考えられて。
「1名死亡」、「5名死亡」、「全員死亡」のパターンは道徳的には論外(許せない)。
「ケガ人なし」が理想的な結果ではあるが、ここに至る条件はなさそう(許せるが現実的に無理)。
「死者無し」は確実ではないが起き得る(辛うじて許せるが、可能性は低い)。
道徳的に許せる選択肢として、「死者無し」の可能性が一番高い「ポイントを切り替えない(5人側にトロッコを誘導する)」を自分は選択する。
#出題者の気持ちなんて知るか!。道徳的に許せるか?許せないか?だろ?
Re: (スコア:0)
お前の考え方もズレてる
「助けを求めることの大切さを知ってもらう」と「相談して正しい答えを教えてもらおう」は全然違う話
Re: (スコア:0)
トロッコ問題は、選択したプロセスを突き詰めて、何を正しいと考えてるかを出す為の方法なので、社会的に未成熟な小中学校で出す話じゃないような。
出題者がその辺を認識していないと、コメントに見るように正解を求めたり、大喜利になっちゃうからね。