アカウント名:
パスワード:
シミュレータハックして、問題をすり替えるのが正解。
現実に応用するなら、何重もの安全設備を設定し、逃げられない状態を作らないように考える。それがエンジニアの仕事。(コスト込み)
現実には、ポイントを中立位置にして、トロッコ脱線させるのが正解らしいね。脱線した被害が人命より軽い蓋然性が高いのなら(つまり落盤で全滅とかにならないなら)、だろうけど…。
第3の道を模索する、という思考実験にもなるという話でした。少年漫画とかでは王道かと思うw
日本では「トロッコ」って言われてるけど原題はtrolley、路面電車だから回送でもない限り脱線時は中の人へのダメージも想定する必要があるのだろうが、ソコに言及するのはいくらなんでも後出しジャンケンかな。
この問題には正解が無いので、どう答えても正解にはならない「この問題には正解が無いのでどう答えても正解にはなりません」も正解じゃない
何を言っても何も言わなくても絶対に間違いだけどこの問題を出せば時間一杯議論ができるというそのためだけの問題
実際、コバヤシマル・テストはそういうモノなんだよね。絶対に失敗するミッションなの。
でも、そんな試験官の思惑なんか関係ねぇ! なんとか裏をかいて成功させたい。どうすりゃいいのか?ルールの枠を逸脱してでも勝てばいいんだよ!というのがカークのやり方なわけよな。
トロッコのポイントを中立にして脱線停車させるのも、二択というルールが本当なのか疑った上で勝利するための思考ですね。まぁカークならフェイザーぶちかましてトロッコ破壊するか、スコッティーにビームアップさせて失敗するかって感じだろうが…。
アム〇「たかがトロッコ一つ、ガンダムで押し出してやる!」
パラノイアっていう有名なTRPGがあってだな。下手な教材より本気で教育には良い効果を生むと思ってる。人生のすべてが詰まっているといっても過言ではない。
元来与えられるミッションは絶対失敗するミッションをどう責任を取らずに協力しているふりをして他人に押し付けるかかが面白さのカギになっている。でも、「足を引っ張ること」「他人に責任を投げること」「物事には優先順位があること」「何が何でも最後に立ってたやつが勝ち」という暴力的かつ本質的な概念を覚えさせるにはピッタリな教材だと思うんだ
人間一人なら抱えられるだろうから、一人側に倒した上で一人抱えて逃げる。または、大声で全員に逃げろという。
なぜ、倒れている本人たちを動かさない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
コバヤシマル問題は (スコア:3)
シミュレータハックして、問題をすり替えるのが正解。
現実に応用するなら、何重もの安全設備を設定し、逃げられない状態を作らないように考える。
それがエンジニアの仕事。(コスト込み)
Re:コバヤシマル問題は (スコア:1)
現実には、ポイントを中立位置にして、トロッコ脱線させるのが正解らしいね。
脱線した被害が人命より軽い蓋然性が高いのなら(つまり落盤で全滅とかにならないなら)、だろうけど…。
第3の道を模索する、という思考実験にもなるという話でした。
少年漫画とかでは王道かと思うw
Re: (スコア:0)
日本では「トロッコ」って言われてるけど原題はtrolley、路面電車だから回送でもない限り脱線時は中の人へのダメージも想定する必要があるのだろうが、
ソコに言及するのはいくらなんでも後出しジャンケンかな。
Re:コバヤシマル問題は (スコア:1)
Re: (スコア:0)
この問題には正解が無いので、どう答えても正解にはならない
「この問題には正解が無いのでどう答えても正解にはなりません」も正解じゃない
何を言っても何も言わなくても絶対に間違いだけどこの問題を出せば時間一杯議論ができるという
そのためだけの問題
Re: (スコア:0)
実際、コバヤシマル・テストはそういうモノなんだよね。
絶対に失敗するミッションなの。
でも、そんな試験官の思惑なんか関係ねぇ! なんとか裏をかいて成功させたい。どうすりゃいいのか?
ルールの枠を逸脱してでも勝てばいいんだよ!
というのがカークのやり方なわけよな。
トロッコのポイントを中立にして脱線停車させるのも、二択というルールが本当なのか疑った上で勝利するための思考ですね。
まぁカークならフェイザーぶちかましてトロッコ破壊するか、スコッティーにビームアップさせて失敗するかって感じだろうが…。
Re: (スコア:0)
アム〇「たかがトロッコ一つ、ガンダムで押し出してやる!」
Re: (スコア:0)
パラノイアっていう有名なTRPGがあってだな。
下手な教材より本気で教育には良い効果を生むと思ってる。人生のすべてが詰まっているといっても過言ではない。
元来与えられるミッションは絶対失敗するミッションをどう責任を取らずに協力しているふりをして他人に押し付けるかかが面白さのカギになっている。
でも、「足を引っ張ること」「他人に責任を投げること」「物事には優先順位があること」「何が何でも最後に立ってたやつが勝ち」という
暴力的かつ本質的な概念を覚えさせるにはピッタリな教材だと思うんだ
Re: (スコア:0)
人間一人なら抱えられるだろうから、一人側に倒した上で一人抱えて逃げる。
または、大声で全員に逃げろという。
なぜ、倒れている本人たちを動かさない?