アカウント名:
パスワード:
こんな大人数にアンケートを取って、一人も不安を訴えないなんてことがそもそもないでしょ。自分がアンケートされたら、体育の「じゃあ二人一組になってー」に不安を訴えるかな。ぼっちだから。あとは、修学旅行で外国人に話しかけられて言葉が通じなかった英語の先生には不安を訴えたかも。保健の授業でも「あんなところにあんなものが!?痛そう」って不安を訴えたかもしれない。
他の授業にアンケートを取って誰ひとり不安を訴えなかったなら石を投げてもいいけど、いくらなんでもセンシティブすぎる。
数人が不安を訴えたから校長が謝罪するとか意味不明ですねーどんだけ温室栽培するつもりかと
問題はモンペじゃなくてモンペの言い分を突っぱねることができないことだと思うね。メディアも含めて。テロの要求飲むようなもんでしょ。こんなもん黙殺でいいだろうよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
331人に授業→アンケート→数人が不安を訴えた (スコア:0)
こんな大人数にアンケートを取って、一人も不安を訴えないなんてことがそもそもないでしょ。
自分がアンケートされたら、体育の「じゃあ二人一組になってー」に不安を訴えるかな。ぼっちだから。
あとは、修学旅行で外国人に話しかけられて言葉が通じなかった英語の先生には不安を訴えたかも。
保健の授業でも「あんなところにあんなものが!?痛そう」って不安を訴えたかもしれない。
他の授業にアンケートを取って誰ひとり不安を訴えなかったなら石を投げてもいいけど、いくらなんでもセンシティブすぎる。
Re: (スコア:1)
数人が不安を訴えたから校長が謝罪するとか意味不明ですねー
どんだけ温室栽培するつもりかと
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:331人に授業→アンケート→数人が不安を訴えた (スコア:1)
問題はモンペじゃなくてモンペの言い分を突っぱねることができないことだと思うね。メディアも含めて。
テロの要求飲むようなもんでしょ。
こんなもん黙殺でいいだろうよ。