アカウント名:
パスワード:
ドーピングとかでもたまに思うんだけど、肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい気もするんだよね。
さすがに副作用で後年体がボロボロになりますみたいなのはよろしくないと思うが、最高の肉体が最高の技術で頂を目指すってのはスポーツの価値の一つではあると思うんだよな。
要は公平性さえ担保できていればいいわけで、独占契約みたいな事をしない(金を積まれたら誰にでも同じものを提供する)ことを条件にどんどん導入を認めた方が、産業的にも、振興的にもスポーツの発展のためにはよい気がするんだよな。
さすがに副作用で後年体がボロボロになりますみたいなのはよろしくないと思うが
その点には全く同意する。しかし、それをどう保証するんだ? 人体実験をやるわけにもいかんだろ?それにまったく言及せずに、
要は公平性さえ担保できていればいい
なんてよく言えるな。
もっとも現行のスポーツ・競技でも、後年肉体がボロボロってのはよくあることだけどね。ドーピングが無くてもね。
女子マラソンとか、冷静に考えると酷いよなぁ……。オリンピック選手レベルになると女子でも体脂肪率一桁が当たり前らしいけど、それが健康に悪影響与えないはずはないしねぇ。
その意味でも、シューズの進歩はランナーの安全性向上効果があるわけで、積極的に取り入れるべきだよね。
必ずしもそうとは限らない。事実、ちょっと前までマラソン選手の靴底は薄くするのが流行ってたけど、それで故障する選手もいたりしたわけ。今の厚底だって、必ずしも身体にいいとは限らんだろう。第一目的は、良いタイムを出すことで、安全性向上じゃないんだから。営利企業のやる事なんだから、その程度のもんだ。
なので、競技統括団体が一定の安全性を確保できる様、ルールを定める必要があるわけだよ。
そんなことも考えずに、「肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい」とか、「要は公平性さえ担保できていればいい」とか言うのは、浅すぎるんじゃないか?
なんで考えないことが前提になってるんだろう?
考えてれば到底書かないようなことを書くから。
で、考えてたの?副作用を防ぐ方法は? ちゃんと考えてた?後出しジャンケンだから何とでも書けると考えてるのかもしれないけど、無理あり過ぎだよ。
それとも、いつもの「話をはぐらかすモード」に突入するつもりかな?
その点には全く同意する。しかし、それをどう保証するんだ? 人体実験をやるわけにもいかんだろ?
なるほど、これがまったく考えてないように読めたコメントなワケか。
残念ながら、スポーツ医学は完全など素人なので、専門家が適切な知識を持って対策してもらう以外に手段が思い付かないんだけど、なにか知見をお持ちで?
特定の競技に特化した体って程度はあるが病的な体。自転車競技が持久力筋力特化で骨が脆いとかね。何かに特化したら人として普通な何かを失うのが当たり前で、両立するためには凄く金がかかる。
上手に引退できなかったアスリートは短命。特に瞬発力が必要とか、偏った能力を必要とする競技が危なかったかと。
切り口の少し違うコメをやたら敵視する悪癖を治したほうがいいよねもう無理なんだろうけど
引用の仕方がヘンだね。
もちろん、私も素人だけど、人体実験をするわけにもいかない以上、簡単に解決できる問題ではない、ということは容易に想像がつくね。人体実験が可能だったとしても、結果が出るまでには何十年と言う期間経過を観察する必要があるだろうし、その間にも別の手法・技術が開発されるであろうことを考えると、さらに困難なことは明白だろう。
つまり、akiraaniはその程度のことも考えていなかった、ということでは?
つまり、#3704854 [srad.jp]:
ってことだよね。
ドーピングが無くても、後年健康上の問題が生じることがある、ってことを考えれば、安易に「肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい気もする [srad.jp]」とは書けないよね。
倫理的な人間、公平な人間、善人のふりをしようとするから論がおかしくなるんだよね。こういう雑談の時には、人の人生や健康、競技の公平性なんてどうでもいいから、(それらを犠牲にしてでも)人間の可能性を追求したらどうなるのか見てみたいと好奇心をむき出しにすりゃいい。そういう意味では遺伝子操作にも興味はあるし、知的方面での限界追求にも興味はある。
もちろん、私も素人だけど、人体実験をするわけにもいかない以上、簡単に解決できる問題ではない、ということは容易に想像がつくね。
あれれ? 人体実験なしに確立された医療手段って何かあったっけ?この論が真だとすると、例えば反発性に優れて衝撃を吸収してくれるソールもダメって事になるのでは?現代医学のほぼ全てが否定されて、最終的には人間はありとあらゆる競技をすべきではないという結論になってしまいそうなのだけど、そんな極論断言してしまって大丈夫?
人体実験を経ない医療行為は、無いわけでは無い。しかし、人体実験を経て広く行われるようになった医療行為はたくさんあるし、今後もそうやって新しい医療行為が開発されていくだろうね。それは、人体実験と言うリスクを負ってでも、治療したい病気や怪我があるから。
一方、ここでは問われているのは、「肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい気もする [srad.jp]」程度の動機で、人体実験と言うリスクを負うのか、と言うこと。akiraani的にはどうなのかな?
そーゆーヨタ話は、30年以上前に梶尾真治が書いてる [amazon.co.jp]よ。
どうして肉体改造が健康に悪いものという前提に立つのだろう。肉体改造でぐぐってどういう風に使われているか確かめてみたら?
すぐには結果がわからないなら悪い方に考えておくというのは普通だと思うぞ
どうして肉体改造が健康に悪いものという前提に立つのだろう。
必ずしも悪いとは思ってないよ。でも、一般には、akiraani程能天気に考えないんだよ。人の生活の質や、ひいては生死にまで関わることなんだから、慎重になるのが普通なのさ。
akiraani理論を敷衍すれば、人体実験だって健康に悪いとは言えない、みたいな前提になっちゃうんじゃない?まあ、そう言う言い方をしても良いかも知れないけど、人体実験の実施には非常に慎重にならざるを得ないだろ?
肉体改造でぐぐってどういう風に使われているか確かめてみたら?
「肉体改造」でググると、だいたい筋トレのことが出てくるようだけど、これは私が筋トレをやってるせいなのかな?# 『ダンベル何キロ持てる?』、楽しかったな。
akiraaniは、そんなに筋トレとは関係ない肉体改造のことをググってるの?akiraaniの性癖としては、どんなやつをググるの?具体的に挙げてもらわないと他人には伝わらないかもよ。
だいたい同じ結果だったよ。ダンベル見てるところも含めて、ね。
基本的には、不健康な体に筋肉をつけようって内容だったと思うけど、そんな体に割る疎なものばかりだったのかな?
あ、いつもの、議論が上手くいかなくなってからのはぐらかしモードに突入か? > akiraani。
そんな内容はあまり見ない様にだけど。
Googleに、鏡に映ったakiraani自身を観てるだけじゃねぇの?あるいは、
筋肉質のマッチョ、リア充っぽくて羨ましい。クヤシい。ズルい。きっとやり過ぎで不健康に違いない。
って言う酸っぱい葡萄理論を無意識に構築してるんじゃない?
まあ、なんにせよやり過ぎは良くないってのは、私も最初から指摘していること。そこで言い争う意味は無いよ。
成績以外全く考えない様な奴等が集まるのが、この手の競技会だからだろ?一時の成績の為には違反薬物で体壊すのも考えないって奴まで幾らでも居るんで、ドーピング問題なんかも起きる訳で。
そういやドーピングドクターなんかは「危険なスポーツを少しでも安全にするため」とか言うよね。考えてみれば世界のトップレベルでの競技でトップ争いする事自体が体に悪い事だからな。結果として、プロ選手が長年続けると怪我の後遺症だらけになったりする訳だ。それでも「一発当てればセレブ生活が」となると禁止薬物に手をだしたりしてしまう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
スポーツの価値とは…… (スコア:3, すばらしい洞察)
ドーピングとかでもたまに思うんだけど、肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい気もするんだよね。
さすがに副作用で後年体がボロボロになりますみたいなのはよろしくないと思うが、最高の肉体が最高の技術で頂を目指すってのはスポーツの価値の一つではあると思うんだよな。
要は公平性さえ担保できていればいいわけで、独占契約みたいな事をしない(金を積まれたら誰にでも同じものを提供する)ことを条件にどんどん導入を認めた方が、産業的にも、振興的にもスポーツの発展のためにはよい気がするんだよな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0, フレームのもと)
さすがに副作用で後年体がボロボロになりますみたいなのはよろしくないと思うが
その点には全く同意する。
しかし、それをどう保証するんだ? 人体実験をやるわけにもいかんだろ?
それにまったく言及せずに、
要は公平性さえ担保できていればいい
なんてよく言えるな。
もっとも現行のスポーツ・競技でも、後年肉体がボロボロってのはよくあることだけどね。
ドーピングが無くてもね。
Re: (スコア:2)
女子マラソンとか、冷静に考えると酷いよなぁ……。
オリンピック選手レベルになると女子でも体脂肪率一桁が当たり前らしいけど、それが健康に悪影響与えないはずはないしねぇ。
その意味でも、シューズの進歩はランナーの安全性向上効果があるわけで、積極的に取り入れるべきだよね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
その意味でも、シューズの進歩はランナーの安全性向上効果があるわけで、積極的に取り入れるべきだよね。
必ずしもそうとは限らない。
事実、ちょっと前までマラソン選手の靴底は薄くするのが流行ってたけど、それで故障する選手もいたりしたわけ。
今の厚底だって、必ずしも身体にいいとは限らんだろう。
第一目的は、良いタイムを出すことで、安全性向上じゃないんだから。
営利企業のやる事なんだから、その程度のもんだ。
なので、競技統括団体が一定の安全性を確保できる様、ルールを定める必要があるわけだよ。
そんなことも考えずに、「肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい」とか、「要は公平性さえ担保できていればいい」とか言うのは、浅すぎるんじゃないか?
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
なんで考えないことが前提になってるんだろう?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
考えてれば到底書かないようなことを書くから。
で、考えてたの?
副作用を防ぐ方法は? ちゃんと考えてた?
後出しジャンケンだから何とでも書けると考えてるのかもしれないけど、無理あり過ぎだよ。
それとも、いつもの「話をはぐらかすモード」に突入するつもりかな?
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
その点には全く同意する。
しかし、それをどう保証するんだ? 人体実験をやるわけにもいかんだろ?
なるほど、これがまったく考えてないように読めたコメントなワケか。
残念ながら、スポーツ医学は完全など素人なので、専門家が適切な知識を持って対策してもらう以外に手段が思い付かないんだけど、なにか知見をお持ちで?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
いつもの「話をはぐらかすモード」に突入するだけで議論の邪魔にしかならない。
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:2)
特定の競技に特化した体って程度はあるが病的な体。自転車競技が持久力筋力特化で骨が脆いとかね。
何かに特化したら人として普通な何かを失うのが当たり前で、両立するためには凄く金がかかる。
上手に引退できなかったアスリートは短命。特に瞬発力が必要とか、偏った能力を必要とする競技が危なかったかと。
Re: (スコア:0)
切り口の少し違うコメをやたら敵視する悪癖を治したほうがいいよね
もう無理なんだろうけど
Re: (スコア:0)
引用の仕方がヘンだね。
残念ながら、スポーツ医学は完全など素人なので、専門家が適切な知識を持って対策してもらう以外に手段が思い付かないんだけど、なにか知見をお持ちで?
もちろん、私も素人だけど、人体実験をするわけにもいかない以上、簡単に解決できる問題ではない、ということは容易に想像がつくね。
人体実験が可能だったとしても、結果が出るまでには何十年と言う期間経過を観察する必要があるだろうし、その間にも別の手法・技術が開発されるであろうことを考えると、さらに困難なことは明白だろう。
つまり、akiraaniはその程度のことも考えていなかった、ということでは?
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
つまり、#3704854 [srad.jp]:
もっとも現行のスポーツ・競技でも、後年肉体がボロボロってのはよくあることだけどね。
ドーピングが無くてもね。
ってことだよね。
ドーピングが無くても、後年健康上の問題が生じることがある、ってことを考えれば、安易に「肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい気もする [srad.jp]」とは書けないよね。
Re: (スコア:0)
倫理的な人間、公平な人間、善人のふりをしようとするから論がおかしくなるんだよね。
こういう雑談の時には、人の人生や健康、競技の公平性なんてどうでもいいから、
(それらを犠牲にしてでも)人間の可能性を追求したらどうなるのか見てみたいと好奇心をむき出しにすりゃいい。
そういう意味では遺伝子操作にも興味はあるし、知的方面での限界追求にも興味はある。
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
あれれ? 人体実験なしに確立された医療手段って何かあったっけ?
この論が真だとすると、例えば反発性に優れて衝撃を吸収してくれるソールもダメって事になるのでは?
現代医学のほぼ全てが否定されて、最終的には人間はありとあらゆる競技をすべきではないという結論になってしまいそうなのだけど、そんな極論断言してしまって大丈夫?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
人体実験を経ない医療行為は、無いわけでは無い。
しかし、人体実験を経て広く行われるようになった医療行為はたくさんあるし、今後もそうやって新しい医療行為が開発されていくだろうね。
それは、人体実験と言うリスクを負ってでも、治療したい病気や怪我があるから。
一方、ここでは問われているのは、「肉体改造とかアリアリにしたら人間はどこまでやれるのかってのをちょっと見てみたい気もする [srad.jp]」程度の動機で、人体実験と言うリスクを負うのか、と言うこと。
akiraani的にはどうなのかな?
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
そーゆーヨタ話は、30年以上前に梶尾真治が書いてる [amazon.co.jp]よ。
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
どうして肉体改造が健康に悪いものという前提に立つのだろう。肉体改造でぐぐってどういう風に使われているか確かめてみたら?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
すぐには結果がわからないなら悪い方に考えておくというのは普通だと思うぞ
Re: (スコア:0)
どうして肉体改造が健康に悪いものという前提に立つのだろう。
必ずしも悪いとは思ってないよ。
でも、一般には、akiraani程能天気に考えないんだよ。
人の生活の質や、ひいては生死にまで関わることなんだから、慎重になるのが普通なのさ。
akiraani理論を敷衍すれば、人体実験だって健康に悪いとは言えない、みたいな前提になっちゃうんじゃない?
まあ、そう言う言い方をしても良いかも知れないけど、人体実験の実施には非常に慎重にならざるを得ないだろ?
Re: (スコア:0)
肉体改造でぐぐってどういう風に使われているか確かめてみたら?
「肉体改造」でググると、だいたい筋トレのことが出てくるようだけど、これは私が筋トレをやってるせいなのかな?
# 『ダンベル何キロ持てる?』、楽しかったな。
akiraaniは、そんなに筋トレとは関係ない肉体改造のことをググってるの?
akiraaniの性癖としては、どんなやつをググるの?
具体的に挙げてもらわないと他人には伝わらないかもよ。
Re:スポーツの価値とは…… (スコア:1)
だいたい同じ結果だったよ。
ダンベル見てるところも含めて、ね。
基本的には、不健康な体に筋肉をつけようって内容だったと思うけど、そんな体に割る疎なものばかりだったのかな?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
あ、いつもの、議論が上手くいかなくなってからのはぐらかしモードに突入か? > akiraani。
基本的には、不健康な体に筋肉をつけようって内容だったと思うけど、そんな体に割る疎なものばかりだったのかな?
そんな内容はあまり見ない様にだけど。
Googleに、鏡に映ったakiraani自身を観てるだけじゃねぇの?
あるいは、
筋肉質のマッチョ、リア充っぽくて羨ましい。クヤシい。ズルい。
きっとやり過ぎで不健康に違いない。
って言う酸っぱい葡萄理論を無意識に構築してるんじゃない?
まあ、なんにせよやり過ぎは良くないってのは、私も最初から指摘していること。
そこで言い争う意味は無いよ。
Re: (スコア:0)
成績以外全く考えない様な奴等が集まるのが、この手の競技会だからだろ?
一時の成績の為には違反薬物で体壊すのも考えないって奴まで幾らでも居るんで、ドーピング問題なんかも起きる訳で。
そういやドーピングドクターなんかは「危険なスポーツを少しでも安全にするため」とか言うよね。
考えてみれば世界のトップレベルでの競技でトップ争いする事自体が体に悪い事だからな。
結果として、プロ選手が長年続けると怪我の後遺症だらけになったりする訳だ。
それでも「一発当てればセレブ生活が」となると禁止薬物に手をだしたりしてしまう。