アカウント名:
パスワード:
C滑走路供用開始には間に合いませんが、新旅客ターミナルの建設が想定されています滑走路増設事業に係る環境影響評価概要 [narita-kinoukyouka.jp]23ページまた2024年度供用予定の圏央道成田小見川鹿島港線IC(仮称)に隣接する新しい貨物地区が作られる予定です
芝山鉄道は南部貨物地区に真っすぐ向かってるので新ターミナルの南側を通ってしまうんですよね。
失敬な。成田空港の運営がそんな事も判らない筈はないだろ。今でも国内線ターミナルから駅までの道筋には、ちゃんと休憩所も用意しているのだから。
>ちゃんと休憩所も用意している休憩 2時間 x,x00円
#あったら怖い
芝山鉄道は歴史館の方まで伸ばしてほしいわ。バスない時歩くの大変。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
芝山鉄道 (スコア:2)
これも延ばして、D滑走路にもターミナルビルを建ててもらわないと本当にタキシングどころか、旅客も歩く距離が長すぎる。
Re: (スコア:0)
C滑走路供用開始には間に合いませんが、新旅客ターミナルの建設が想定されています
滑走路増設事業に係る環境影響評価概要 [narita-kinoukyouka.jp]23ページ
また2024年度供用予定の圏央道成田小見川鹿島港線IC(仮称)に隣接する新しい貨物地区が作られる予定です
芝山鉄道は南部貨物地区に真っすぐ向かってるので新ターミナルの南側を通ってしまうんですよね。
Re: (スコア:0)
失敬な。
成田空港の運営がそんな事も判らない筈はないだろ。
今でも国内線ターミナルから駅までの道筋には、ちゃんと休憩所も用意しているのだから。
Re: (スコア:0)
>ちゃんと休憩所も用意している
休憩 2時間 x,x00円
#あったら怖い
Re: (スコア:0)
芝山鉄道は歴史館の方まで伸ばしてほしいわ。バスない時歩くの大変。