アカウント名:
パスワード:
机上の空論でキャッキャッと遊んでいる分には楽しいけど、映画にしてストーリーに起伏をつけて最後には「俺達頑張ったな!」的な感動シーンとかゲンナリする。
それ、結末がわかっているノンフィクションもの全てに刺さりそうなんですが。(何回目の忠臣蔵だ)
忠臣蔵がノンフィクション?まさかあ。史実と一致するところも有るが、フィクションマシマシだぞ、あれは。
歴史『小説』ってその辺り、勘違いされ易いのは確かだが。
水戸光圀の史実の方の旅を知ると、余りにの差に眩暈さえ感じた。
まあ、針小棒大化については「母を訪ねて三千里」なんかも凄いが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ナンセンスだ (スコア:0)
机上の空論でキャッキャッと遊んでいる分には楽しいけど、
映画にしてストーリーに起伏をつけて最後には「俺達頑張ったな!」的な感動シーンとかゲンナリする。
Re: (スコア:1)
それ、結末がわかっているノンフィクションもの全てに刺さりそうなんですが。
(何回目の忠臣蔵だ)
Re: (スコア:0)
忠臣蔵がノンフィクション?まさかあ。
史実と一致するところも有るが、フィクションマシマシだぞ、あれは。
歴史『小説』ってその辺り、勘違いされ易いのは確かだが。
Re:ナンセンスだ (スコア:0)
水戸光圀の史実の方の旅を知ると、余りにの差に眩暈さえ感じた。
まあ、針小棒大化については「母を訪ねて三千里」なんかも凄いが。