アカウント名:
パスワード:
昔見た、新電子立国で、バットマンがビルから飛び降りて地面に着地するCGで演じる俳優からNGがでたため、そのシーンがカットされたという話を思い出しました。歩くところは、俺の仕事ということ。
また、今上映中のスターウォーズでは、レイヤ姫を演じるキャリーフィッシャーがお亡くなりになっていることから、アーカイブを利用して話を構成したり、若かりしルークとレイヤをCGで表現したり、今まで「顔」みたいに再現すると不気味の谷に陥りそうな部位まで作品に入り込んでいます。
どっちがいい、悪いではなく、権利者がそれを良しとするかでしょう。バットマンの俳優は許さなかった。キャリーフィッシャーは許可した。とするなら、美空ひばりの権利者も許可しただけのことでしょう。
目くじら立てる理由がいまいちわかりません。
コメントタイトルだけ見て、てっきりイタコ芸総帥の人のことかと思った。
気持ち悪いと言っている人は、そういうのを思い出されてイヤなんですよね、きっと。
確かに、それだとわかりやすいですね。
同じチームの仕事かどうかわかりませんが。以前、出川さんのお母さんをAIで再現して会話させた番組を思い出した。あれこそまさに死者の口で、会話している本人も号泣してた気がする。記憶では死者と認識しているのに、それらしく会話できていて脳が混乱してたのかもしれない。
紅白を見ていたファンの人達も、記憶の認識と見せられている光景の矛盾を脳が受け入れられなかったのかもしれない。
#しれない連発
田中圭一はいつの間に総帥と名乗るようになったんだと思った
あっちは描く方だし。#主婦エスパー魔美読みたい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
それは俺の仕事だ (スコア:5, 興味深い)
昔見た、新電子立国で、バットマンがビルから飛び降りて地面に着地するCGで演じる俳優からNGがでたため、そのシーンがカットされたという話を思い出しました。
歩くところは、俺の仕事ということ。
また、今上映中のスターウォーズでは、レイヤ姫を演じるキャリーフィッシャーがお亡くなりになっていることから、アーカイブを利用して話を構成したり、若かりしルークとレイヤをCGで表現したり、今まで「顔」みたいに再現すると不気味の谷に陥りそうな部位まで作品に入り込んでいます。
どっちがいい、悪いではなく、権利者がそれを良しとするかでしょう。
バットマンの俳優は許さなかった。
キャリーフィッシャーは許可した。
とするなら、美空ひばりの権利者も許可しただけのことでしょう。
目くじら立てる理由がいまいちわかりません。
Re:それは俺の仕事だ (スコア:1)
コメントタイトルだけ見て、てっきりイタコ芸総帥の人のことかと思った。
Re:それは俺の仕事だ (スコア:2)
気持ち悪いと言っている人は、そういうのを思い出されてイヤなんですよね、きっと。
Re:それは俺の仕事だ (スコア:1)
確かに、それだとわかりやすいですね。
同じチームの仕事かどうかわかりませんが。
以前、出川さんのお母さんをAIで再現して会話させた番組を思い出した。
あれこそまさに死者の口で、会話している本人も号泣してた気がする。
記憶では死者と認識しているのに、それらしく会話できていて脳が混乱してたのかもしれない。
紅白を見ていたファンの人達も、記憶の認識と見せられている光景の矛盾を脳が受け入れられなかったのかもしれない。
#しれない連発
Re:それは俺の仕事だ (スコア:1)
田中圭一はいつの間に総帥と名乗るようになったんだと思った
Re:それは俺の仕事だ (スコア:1)
あっちは描く方だし。
#主婦エスパー魔美読みたい