アカウント名:
パスワード:
>中国にしても,後手は後手なりに対策はしてる方だと思う。
しかし蔓延するまで現地当局が隠蔽してたからぶっちゃけ初動は端から間に合ってないんだよねー
対策しなきゃならないけど遮断とか封じ込めとかもう不可能になってるからそのつもりでニュース見てないとwいちいち新たな感染者が増えただけで大騒ぎしてるマスゴミの馬鹿っぷりに惑わされるぞ
そりゃあ、隠蔽することに失敗したのだから、徹底的に対応しているアピールが必要だろう。面倒くさくなってきたら、街を焼き討ちにするのではないかと推測。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
しかたなにゃー (スコア:2)
中国にしても,後手は後手なりに対策はしてる方だと思う。
インフルエンザみたく,ある程度はリスクを受け入れる覚悟がいるし,
ある種の鈍感力が求められるよ,これは。
GWあたりまではゴタゴタするだろうなあ…
Re: (スコア:0)
>中国にしても,後手は後手なりに対策はしてる方だと思う。
しかし蔓延するまで現地当局が隠蔽してたからぶっちゃけ初動は端から間に合ってないんだよねー
対策しなきゃならないけど遮断とか封じ込めとかもう不可能になってるから
そのつもりでニュース見てないとw
いちいち新たな感染者が増えただけで大騒ぎしてるマスゴミの馬鹿っぷりに惑わされるぞ
Re:しかたなにゃー (スコア:0)
そりゃあ、隠蔽することに失敗したのだから、徹底的に対応しているアピールが必要だろう。
面倒くさくなってきたら、街を焼き討ちにするのではないかと推測。