アカウント名:
パスワード:
西洋風のミドルネーム(?)つけちゃったらどうですか、日本人も。
いわゆる
徳川家康
とは
徳川次郎三郎源朝臣家康
のことで
徳川(名字)次郎三郎(通称)源(氏)朝臣(姓)家康(諱)
以前は名字と氏と姓を分けていたのだね朝臣は姓でなく職業とか役職とか身分のことみたいだが
これにさらに従一位征夷大将軍右大臣が付くのかな。源氏長者はどこに付けりゃいいんだろ。
源氏長者とのセットの淳和奨学両院別当、右近衛大将と、そのセットの右馬寮御監もお忘れなく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
もう香港みたいに (スコア:0)
西洋風のミドルネーム(?)つけちゃったらどうですか、日本人も。
Re: (スコア:0)
いわゆる
徳川家康
とは
徳川次郎三郎源朝臣家康
のことで
徳川(名字)次郎三郎(通称)源(氏)朝臣(姓)家康(諱)
以前は名字と氏と姓を分けていたのだね
朝臣は姓でなく職業とか役職とか身分のことみたいだが
Re: (スコア:1)
これにさらに従一位征夷大将軍右大臣が付くのかな。
源氏長者はどこに付けりゃいいんだろ。
Re:もう香港みたいに (スコア:0)
源氏長者とのセットの淳和奨学両院別当、
右近衛大将と、そのセットの右馬寮御監
もお忘れなく。