アカウント名:
パスワード:
サポート終了して更新(変更)が止まっているはずなのに、なんでそういう不具合(変更)が生じるんだ。
単に個別症例としてポリシーが壊れただけなら良いんだけど、サポート終了間際の更新が原因とかだと「買い替えを促す為に意図的に破壊した」みたいな話になりかねんぞ。
>サポート終了して更新(変更)が止まっているはずなのに、
サポート終了後のサプライズ機能かも。
このあいだの壁紙問題で更新あったんじゃないの?予期してないところでデグるのはよくあることだろ。おまえらみたいな陰謀脳でない限りそんな話にはならんよ。
まるで月額サポートを付けないとランダムに文鎮化する某携帯みたいですね
これがサードパーティのソフトのせいではなくマイクロソフトの仕業であり、かつ「この問題が修正されることはなさそうだ」というのが事実なら、元々の意図には関係なく批判されて当然だと思うがね。
あなたはWindows7に2023年まで有償サポート(ESU)があることを知っていますか?□知っている□今知った
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
………なんで? (スコア:0)
サポート終了して更新(変更)が止まっているはずなのに、
なんでそういう不具合(変更)が生じるんだ。
単に個別症例としてポリシーが壊れただけなら良いんだけど、
サポート終了間際の更新が原因とかだと
「買い替えを促す為に意図的に破壊した」
みたいな話になりかねんぞ。
Re:………なんで? (スコア:1)
>サポート終了して更新(変更)が止まっているはずなのに、
サポート終了後のサプライズ機能かも。
Re: (スコア:0)
お! ある種のプロジェクトには願ってもなく。
Re: (スコア:0)
7では買い替えを促す為に意図的に破壊したんだよ?
Re: (スコア:0)
このあいだの壁紙問題で更新あったんじゃないの?予期してないところでデグるのはよくあることだろ。
おまえらみたいな陰謀脳でない限りそんな話にはならんよ。
Re: (スコア:0)
まるで月額サポートを付けないとランダムに文鎮化する某携帯みたいですね
Re: (スコア:0)
これがサードパーティのソフトのせいではなくマイクロソフトの仕業であり、かつ「この問題が修正されることはなさそうだ」というのが事実なら、元々の意図には関係なく批判されて当然だと思うがね。
Re: (スコア:0)
あなたはWindows7に2023年まで有償サポート(ESU)があることを知っていますか?
□知っている
□今知った