アカウント名:
パスワード:
あれはマジヤバイ [itmedia.co.jp]そもそも猫のトイレにある時は片付けやすいよう固まっているのにトイレに流す時には解けてゆくわけがなかった。なにを基準に「トイレに流せる」を謳い文句にしているのか使用者から判断できないので、手引きのような甘いものでなく完全に規格として制定すべき。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/18/news154.html [itmedia.co.jp]ネコのフンそのものを流しちゃだめ、という話も聞く。
もうそんなので詰まるようなトイレはデカいのしても詰まりそうだが。便秘でデカくて硬かったりしたら完全にアウトだろ。https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/122856302/ [yahoo.co.jp]
余談だが、最近野菜をたくさん食べるようになって、びっくりすぐるらいモリモリうんこが出るようになった。
もう一つ思ったのは、
「流せる猫砂」と「流せない猫砂」が混在して売られている場合、ちょっとした勘違いで流せない奴を間違って流してしまう危険もあることですね。
例えば「流せる奴は青い色で、流せない奴は赤い色」みたいな、分かりやすい統一基準があるんだろうか。なければ勘違い案件でこういう惨事はくり返されることに。
#「混ぜるな危険」のアレだって、悲劇がくり返されたから明記するようになった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
流せる猫砂のことか (スコア:1)
あれはマジヤバイ [itmedia.co.jp]
そもそも猫のトイレにある時は片付けやすいよう固まっているのにトイレに流す時には解けてゆくわけがなかった。
なにを基準に「トイレに流せる」を謳い文句にしているのか使用者から判断できないので、
手引きのような甘いものでなく完全に規格として制定すべき。
Re:流せる猫砂のことか (スコア:1)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/18/news154.html [itmedia.co.jp]
ネコのフンそのものを流しちゃだめ、という話も聞く。
Re: (スコア:0)
もうそんなので詰まるようなトイレはデカいのしても詰まりそうだが。
便秘でデカくて硬かったりしたら完全にアウトだろ。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/122856302/ [yahoo.co.jp]
余談だが、最近野菜をたくさん食べるようになって、びっくりすぐるらいモリモリうんこが出るようになった。
Re: (スコア:0)
もう一つ思ったのは、
「流せる猫砂」と「流せない猫砂」が混在して売られている場合、
ちょっとした勘違いで流せない奴を間違って流してしまう危険もあることですね。
例えば「流せる奴は青い色で、流せない奴は赤い色」みたいな、分かりやすい
統一基準があるんだろうか。なければ勘違い案件でこういう惨事はくり返される
ことに。
#「混ぜるな危険」のアレだって、悲劇がくり返されたから明記するようになった。