アカウント名:
パスワード:
工学部だと、女性の学生は20人に1人を割るような状態。彼女ら彼らが均等に育つという前提で考えると(この前提も大分甘いけど)、教員も似たような比率にするのが最適。そこから恣意的に大幅にずらすと教員の質が下がってしまうことになる。
入学願書の段階で女性の応募が少なかったら理事なり事務なり広報なりにペナルティを与えれば良いんだ。
>理事なり事務なり広報なりにペナルティを与えれば良い。
男子学生にペナルティを与える方が効果的じゃないかな。受験の結果に関わらず、女子合格者と同数しか認めない。
#これで割合の問題もクリアだ。(嫌なら自分の合格分の女子受験者は予め自分で確保しとけ)
女子過多の学部にも同様のペナルティを課さないと性差別だ!
18歳人口の男女比的に男性の方が5%ほど人数多いので、合格者もそれくらいの誤差は認めて良いんじゃないですかね
5%ぐらいなら男の娘も可でOK。#運動会のフォークダンス的な。
それは学生の仕事ではないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
学生の比率に合わせて調整しようよ (スコア:3, 参考になる)
工学部だと、女性の学生は20人に1人を割るような状態。彼女ら彼らが均等に育つという前提で考えると(この前提も大分甘いけど)、教員も似たような比率にするのが最適。そこから恣意的に大幅にずらすと教員の質が下がってしまうことになる。
Re: (スコア:2, 興味深い)
入学願書の段階で女性の応募が少なかったら理事なり事務なり広報なりにペナルティを与えれば良いんだ。
Re:学生の比率に合わせて調整しようよ (スコア:0)
>理事なり事務なり広報なりにペナルティを与えれば良い。
男子学生にペナルティを与える方が効果的じゃないかな。
受験の結果に関わらず、女子合格者と同数しか認めない。
#これで割合の問題もクリアだ。(嫌なら自分の合格分の女子受験者は予め自分で確保しとけ)
Re: (スコア:0)
女子過多の学部にも同様のペナルティを課さないと性差別だ!
Re: (スコア:0)
地元の女子高は校則上女子に限定されていなかったので一時男子生徒がいたという話を聞いたことがある。名前は○○女子大でも生徒は女子に限るという規定がなかったらオーケーだよね?
#LGBTQの話を持ち出すとややこしくなるので自粛。
Re: (スコア:0)
18歳人口の男女比的に男性の方が5%ほど人数多いので、合格者もそれくらいの誤差は認めて良いんじゃないですかね
Re: (スコア:0)
5%ぐらいなら男の娘も可でOK。
#運動会のフォークダンス的な。
Re: (スコア:0)
それは学生の仕事ではないので。
Re: (スコア:0)